広告 犬と生活

ピナクル|人気のドッグフードを品質・クチコミ・評判から徹底調査!

 

シニア犬の偏食に悩む私が、次に目をつけたのはPINNACLE(ピナクル)。

Huuub
なかなかGROWが食べてくれるフードが見つからないね・・
厳しい判定基準のある海外で、すごく評価が高いピナクルはどう?
Partner

 

ピナクルはアレルギー対応フードの元祖とも言われており、海外での評価がすこぶる高いドックフードです。

ネットでピナクルのクチコミ・評判・悪評などを確認するだけではなく、実際に購入して徹底調査してみました。

TRY NOW!!

ピナクル サーモン&パンプキンを試してみる

アレルギーの心配がないフードの定番!

こんな方におすすめ

  • アレルギーの心配がないフードを食べさせたい
  • AAFCO(アフコ)の定める栄養基準を満たしたフードを食べさせたい
  • グレインフリーの高品質フード

愛犬に合うドッグフードの選び方はこちら!

おすすめ!
ドッグフードの選び方
ドッグフードの選び方|評判・おすすめランキングに惑わされない基準を持とう!

続きを見る

PINNACLE|ピナクルの特徴

 

ピナクル ドッグフード
原材料 ヒューマングレード 穀物 人工添加物 動物性タンパク質
グレインフリー 無添加 5種類(下記参照)
原産国 アメリカ
対象年齢 全年齢・全犬種対象
販売サイズ 800g   |   2kg   |   5.5kg
参考価格
2 kg
サーモン&パンプキン:4,421円(税込)
ターキー&パンプキン:4,421円(税込)
チキン&スイートポテト:4,101円(税込)
トラウト&スイートポテト:4,330円(税込)
ダック&スイートポテト:4,330円(税込)

 

+ ピナクル|サーモン&パンプキン原材料|クリックして下さい

サーモン、乾燥サーモン、えんどう豆、えんどう豆粉、パンプキン、ひよこ豆、キャノーラオイル、トマト繊維、アルファルファ、亜麻仁、ナチュラルフレーバー、塩化カリウム、キヌア、塩、海藻、ビタミン(塩化コリン、ビタミンE、ビタミンC、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB12、ビタミンB6、ビタミンD3、葉酸)、ミネラル(硫酸亜鉛、硫酸鉄、鉄アミノ酸キレート、亜鉛アミノ酸キレート、セレニウム酵母、銅アミノ酸キレート、硫酸銅、硫酸マンガン、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム)、ローズマリーエキス、セージエキス、パイナップル、ラクトバチルス・アシドフィルス、ラクトバチルス・カゼイ、ビフィドバクテリウム・サーモフィラム、エンテロコッカス・フェシウム

※ピナクル サーモン&ポテトは、ピナクル サーモン&パンプキンへ変更となりました。

 

+ピナクル|ターキー&パンプキン原材料|クリックして下さい

ターキー、乾燥ターキー、えんどう豆、えんどう豆粉、ひよこ豆、パンプキン、キャノーラオイル、トマト繊維、アルファルファ、ナチュラルフレーバー、亜麻仁、サーモンオイル、塩化カリウム、キヌア、塩、海藻、ビタミン(塩化コリン、ビタミンE、ビタミンC、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB12、ビタミンB6、ビタミンD3、葉酸)、ミネラル(硫酸亜鉛、硫酸鉄、鉄アミノ酸キレート、亜鉛アミノ酸キレート、セレニウム酵母、銅アミノ酸キレート、硫酸銅、硫酸マンガン、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム)、ローズマリーエキス、セージエキス、パイナップル、ラクトバチルス・アシドフィルス、ラクトバチルス・カゼイ、ビフィドバクテリウム・サーモフィラム、エンテロコッカス・フェシウム

※ピナクル ターキー&ポテトは、ピナクル ターキ&パンプキンへ変更となりました。

 

+ピナクル|チキン&スイートポテト原材料|クリックして下さい

チキン、乾燥チキン、ひよこ豆、えんどう豆、えんどう豆粉、トマト繊維、鶏脂肪、さつまいも、亜麻仁、ナチュラルフレーバー、サーモンオイル、にんじん、パプリカ、セロリ、塩化カリウム、キヌア、卵、塩、海藻、ビタミン(塩化コリン、ビタミンE、ビタミンC、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB12、ビタミンB6、ビタミンD3、葉酸)、ミネラル(硫酸亜鉛、硫酸鉄、鉄アミノ酸キレート、亜鉛アミノ酸キレート、セレニウム酵母、銅アミノ酸キレート、硫酸銅、硫酸マンガン、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム)、ガーリック、パセリ、ほうれん草、ローズマリーエキス、セージエキス、パイナップル、ラクトバチルス・アシドフィルス、ラクトバチルス・カゼイ、ビフィドバクテリウム・サーモフィラム、エンテロコッカス・フェシウム

 

+ピナクル トラウト&スイートポテト原材料|クリックして下さい

トラウト(マス)、ひよこ豆、えんどう豆、えんどう豆粉、乾燥ニシン、さつまいも、トマト繊維、キャノーラオイル、ナチュラルフレーバー、亜麻仁、キヌア、塩、塩化カリウム、海藻、ビタミン(塩化コリン、ビタミンE、ビタミンC、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB12、ビタミンB6、ビタミンD3、葉酸)、ミネラル(硫酸亜鉛、硫酸鉄、鉄アミノ酸キレート、亜鉛アミノ酸キレート、セレニウム酵母、銅アミノ酸キレート、硫酸銅、硫酸マンガン、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム)、ローズマリーエキス、セージエキス、パイナップル、ラクトバチルス・アシドフィルス、ラクトバチルス・カゼイ、ビフィドバクテリウム・サーモフィラム、エンテロコッカス・フェシウム

 

+ピナクル ダック&スイートポテト原材料|クリックして下さい

ダック、乾燥ダック、ひよこ豆、えんどう豆、えんどう豆粉、さつまいも、トマト繊維、キャノーラオイル、ナチュラルフレーバー、亜麻仁、サーモンオイル、キヌア、塩、塩化カリウム、海藻、ビタミン(塩化コリン、ビタミンE、ビタミンC、ビオチン、ナイアシン、パントテン酸カルシウム、ビタミンA、ビタミンB2、ビタミンB1、ビタミンB12、ビタミンB6、ビタミンD3、葉酸)、ミネラル(硫酸亜鉛、硫酸鉄、鉄アミノ酸キレート、亜鉛アミノ酸キレート、セレニウム酵母、銅アミノ酸キレート、硫酸銅、硫酸マンガン、マンガンアミノ酸キレート、ヨウ素酸カルシウム)、ローズマリーエキス、セージエキス、パイナップル、ラクトバチルス・アシドフィルス、ラクトバチルス・カゼイ、ビフィドバクテリウム・サーモフィラム、エンテロコッカス・フェシウム

 

頂点という名のグレインフリー・ドッグフード|ピナクル

ピナクル ドッグフードは、全アイテムグレインフリー対応(AAFCO基準適合総合栄養食)です。

ドッグフードは、主にたんぱく質・脂肪・炭水化物の3要素で構成されていますが、ピナクルはその蛋白質・炭水化物にこだわったスペシャルフードです。

アレルギーの原因と考えられている「グルテン」を限りなく含まない、キヌアなどの「低グルテンタンパク質」を厳選して使用しています。

キヌアとは

ピナクルに使われているキヌアは、低アレルギー食材として知られ、高い栄養価から”母なる穀物”とも言われています。
よく勘違いされますが、キヌアはほうれん草やビートと同科の植物です。
グレインフリーのピナクルに配合されているのは、栄養価の高い植物の一種として扱われているからです。

 

ピナクルはアレルギー対応フードの元祖とも言われており、海外の信頼できるドッグフード評価サイトでは「サーモン&ポテト」は★4.5(MAX★5)の高評価を得ています。

 

ピナクル ドッグフードの3つのポイント

  • グレインフリー対応(AAFCO基準適合総合栄養食)
  • グルテンを限りなく含まない食材を厳選して使用
  • 低脂肪のサーモンなどを使用し、体重管理にもおすすめ

 

PINNACLE|ピナクルの購入方法

amazonや楽天などのネット通販だけでなく、実店舗での購入も可能です。

プレミアムドッグフードになりますので、ホームセンターなどで手に入れることは難しく、ペットショップでもピナクルを取り扱う店舗の数は多くはありません。

販売サイズは、800g / 2kg / 5.5kgの計3種類になります。

もう少し小さなサイズがあったらベストだったんですが、それでも800gサイズがあるのはありがたいですね!

 

ピナクル|サーモン&パンプキン

今回お試ししたのは、ピナクル サーモン&ポテト(現サーモン&パンプキン)です。

価格:800g:2,540円(税込)/ 2Kg:4,421円/ 5.5Kg:10,899円

栄養豊富なタンパク源であるサーモンを使用しています。
風味豊かな生のサーモンを使用しているので嗜好性も抜群です!

粒の大きさは8〜10mm程度で、薄く楕円形の形をしています。

 

ピナクル|ターキー&パンプキン

価格:800g:2,540円(税込)/ 2Kg:4,421円/ 5.5Kg:10,899円

消化しやすい蛋白源であるターキーを使用。
風味豊かなターキーの生肉を使用することで抜群の嗜好性。豊富なアミノ酸源。(ピナクル販売店サイトより)

 

ピナクル|チキン&スイートポテト

価格:800g:2,359円(税込)/ 2Kg:4,101円/ 5.5Kg:10,160円

動物性タンパク質はすべて地鶏を使用。
調理後すぐに冷凍されたフレッシュチキンを使用しているので栄養価と嗜好性が高く、通常のブロイラーと異なり消化吸収にも優れています。豊富なアミノ酸源。

穀物アレルギーが気になる愛犬にも最適です。低GIに仕上げています。(ピナクル販売店サイトより)

 

ピナクル|トラウト&スイートポテト

価格:800g:2,481円(税込)/ 2Kg:4,330円/ 5.5Kg:10,791円

 トラウト(マス)という従来のペットフードとは異なるタンパク源を用いることで、牛や鶏、ラムなどの肉類にアレルギーがある愛犬にも幅広く対応します。
さらに皮膚の栄養に大切な不飽和脂肪酸を多く含み、DHA、EPAは脳を活性化させる働きもあります。

低GIに仕上げています。 (ピナクル販売店サイトより)

 

ピナクル|ダック&スイートポテト

価格:800g:2,481円(税込)/ 2Kg:4,330円/ 5.5Kg:10,791円

鶏肉や七面鳥にアレルギーのある愛犬にも、別のタンパク源として与えられるのがダックの特性。
風味が豊かで不飽和脂肪酸を多く含み、コレステロールを下げる働きがあります。

低GIに仕上げています。(ピナクル販売店サイトより)

 

ピナクルのクチコミ・評価

ピナクルのクチコミ・評価を集めてみました。

amazon評価は星3.3|サーモン&パンプキン

ピナクルは5種類ありますので、フレーバーによって評価の差はあります。キアオラ同様にamazonレビューは少なめ。

皮膚疾患のため、血が出るほど掻きむしっていたいましたが、ピナクルに変えて徐々に改善されました。
今では痒がることもなくなり、皮膚の状態も落ち着いたので、これからもピナクルを書い続けます!

皮膚疾患を患っていた犬のために、アレルギーフリーをうたっていたピナクルに変えました。
残念ながら魚の匂いが強いせいか、我が家の愛犬は全く食べませんでした。

2kgちょっとしかない我が家のチワワには、粒が大きめかと心配しましたが、カリカリ美味しそうに食べてくれました。
同じフードを食べさせ続けるのは良くないと知り、5種類のフレーバーをローテーションしてますが、愛犬も気に入っているようです。

 

ピナクルの気になるところ

Huuub
キアオラ同様に、関節サポート成分が未配合・・

ピナクルにも関節サポート成分のコンドロイチンとグルコサミンは入っていません。

別にサプリを与えればいいとも思いますが、フードにしっかり配合されていればより安心だと感じるので残念ポイント。

 

愛犬GROWのピナクルレビュー

今回試したのは「ピナクル サーモン&ポテト(現在はサーモン&パンプキン)」ですが、元 のフードに混ぜてあげたところ、美味しそうに食べてくれました!

キアオラのサーモンはダメだったのに、なぜピナクルのサーモンはいいのか謎ですが、好みの問題なのでしょう。

便の状態もよく毛艶もツヤツヤしていて、良い健康状態を保てています。

少し粒が大きめだったので心配していましたが、飲み込みグセがあるGROWでも噛み砕いて食べてくれました。

飲み込みグセが出てしまうようなら危ないので、まずは800gパックで様子を見て、、問題がなければ2kgを購入予定。

とりあえず愛犬が食べてくれるドッグフードが見つかって、ホッと一安心しました。

 

基本的に日本のドッグフード比較サイトは怪しすぎて信頼していませんが、参考としている海外のサイトがとても素晴らしいので、次回紹介したいと思います!

関連
日本のドッグフードランキングサイトの真実

続きを見る

 

まとめ|ピナクルドックフード

ピナクル ドックフードは、蛋白質・炭水化物にこだわったスペシャルフード。

5種類ものフレーバーがありますので、同じフードを食べさせることでアレルギーが出ることを予防したい方には、ローテーション使いできるのでおすすめです。

こんな方におすすめ

  • アレルギーの心配がないフードを食べさせたい
  • AAFCO(アフコ)の定める栄養基準を満たしたフードを食べさせたい
  • グレインフリーの高品質フード

 

※アレルギーについて
いろいろな考えがあるので難しいところですが、人でも犬でも同じ食べ物を食べ続けると、アレルギーを引き起こすことがあると言われています。

アレルギーが起こるのは穀物だけではありません。

チキンやビーフなどの肉や、サーモンやマスなどの魚でもアレルギーは起こります

アレルギーに関することは、またいつか書ければとは思っていますが、愛犬家には悩ましい問題ですね。

 

TRY NOW!!

ピナクル サーモン&パンプキンを試してみる

アレルギーの心配がないフードの定番!

 

関連
カナガン|人気のドッグフードを品質・クチコミ・評判から徹底調査!

続きを見る

関連
モグワン|人気のドッグフードを品質・クチコミ・評判から徹底調査!

続きを見る

関連
キアオラ|人気のドッグフードを品質・クチコミ・評判から徹底調査!

続きを見る

 

 

Amazonチャージ

amazonチャージAmazonで買い物するなら、Amazonチャージの利用がおすすめ!

チャージするたびに、最大2.5%Amazonポイントが貯まるので、Amazonを利用者するなら使わないと損ですよ。

\ TRY NOW!! /

amazonギフト券への入金方法を見る

  • この記事を書いた人

Huuub

関西在住のフリーランサー、Huuubです。 「ときめくモノと共に暮らし成長すること。」をモットーにブログを書いています。 5万PV/月達成しました! レビュー依頼はお問い合わせフォームからお願いします!

-犬と生活