広告 イエモノ家電

パナソニック スチームオーブンレンジ 【ビストロ】は共働きの味方!|ヘルシオとの比較も|2020年

 

10年以上酷使してきたオーブンレンジが寿命を迎えたため、最新のオーブンレンジに買い替えました。

共働きの家庭で、時間的負担が大きい家事は「料理」だと言われています。

Huuub
時短はしたいけれど、家族のために美味しいものを作りたい。

 

人気の高い、パナソニック ビストロシャープ ヘルシオを比較し迷いつつも、条件に合ったビストロを選択しました。

Huuub
省スペースで蒸気が少ない、と言われてるビストロがいいかな?
Partner
オープンキッチンじゃないなら、設置高の差は大きなポイントだよ。

 

この記事では、ビストロの使用レビューとヘルシオとの比較について紹介しています。

\ 価値ある投資!! /

 

スチームオーブンレンジを比較|2019年最新モデル

Huuub
久々のオーブンレンジ購入。最近のモノは多機能すぎて選びきれないわ。

油が落とせるスチーム機能、自動お手入れ・脱臭機能、自動メニュー数百種類など、どの機種も至れり尽くせり!

スチームオーブンレンジ購入候補の機種は、パナソニック ビストロシャープ ヘルシオ

機能だけで言えば、そこまで大きな差はありません。

そこでビストロ・ヘルシオの違いを、簡単に分かりやすい比較表にしてみました。

 

ビストロ VS ヘルシオ|スペック比較

 
  パナソニック
ビストロ NE-BS1600
シャープ
ヘルシオ AX-XW600
発売日 2019年6月 2019年6月
カラー ブラック/ホワイト ホワイト/レッド
庫内容量 30L/2段調理 30L/2段調理
サイズ ※ 幅494×奥行486×高さ370 幅490×奥行430×高さ420
上方・左右の空間指示 上方8cm以上 上方10cm以上
※隔離距離含めた高さ 45cm 50cm
質量 19.6kg 約25kg
最大レンジ出力 1000W 1000W
センサー 高精細・64眼スピードセンサー 赤外線ムーブ・絶対湿度・温度センサー
ドア開閉方向 縦開き 縦開き
お手入れコース
脱臭
過熱水蒸気
付属品 チタンコートグリル皿1枚、 角皿2枚、ミトン ハーフ調理網2枚、角皿2枚

※サイズについては、ハンドル部分を含むサイズを記載

Huuub
どちらも多機能だけど、ヘルシオは高さがあって重いのね・・
Partner
設置する台の耐荷重と高さを、事前にちゃんとチェックしないとね!

 

ビストロ & ヘルシオ|前年度と2019年最新機種を比較

2019年6月にヘルシオ AX-XW600、ビストロ NE-BS1600が発売されましたが、前年度モデルとのスペック差はほとんどありません。

ビストロ|2018年モデルと最新モデルの違い

  • ”とろみセンサー”が新たに搭載
  • ワンボウルレシピに新メニュー(中華・フレンチ)が追加
  • ヨーグルトや甘酒が作れる発酵機能

 

ヘルシオ|2018年モデルと最新モデルの違い

  • 音声ガイドの進化|アドバイス機能
  • 80度前後の低温蒸し青野菜機能
  • レンジで1品などの簡単メニュー追加
Huuub
どちらも大きな差はなく、マイナーチェンジというところ・・

前年度の機種でも十分満足できるスペックなので、最新機種にこだわらないなら前年度モデルの方が安くなるのでおすすめです。

 

 

パナソニック ビストロの特徴

 

ポイント

焼く・煮る・蒸す・揚げるがこれ一台。10分でちゃんとごちそう。

 

価格.comプロダクトアワードで調理家電部門で2年連続 大賞を受賞、家電量販店でもとても人気が高い製品です。

予熱なしで焼き上げるグリル調理がウリのひとつであるビストロですが、最新機種はチタンコーティンググリル皿を採用し、さらにグリル性能が進化しました。

 

Huuub
ワンボウルレシピなど時短調理に定評があるので、共働き夫婦の強い味方に。

材料をすべてボウルに入れてレンジへ投入するだけ。急な残業や子供の学校行事がある日でも、焦ることなく一品作れます。

 

焼き物と煮物が同時に完成する、「合わせ技セット」にも対応。

 

Partner
ビストロの最新モデルは、業界最小サイズでコンパクト!

設置する際に本体上部の空間を空ける必要がありますが、離隔距離含めた高さ45cmを実現しています。

ビストロ特徴

  • 「こんがり」炭火焼き効果のグリル機能|焼き物に強い
  • 食品の分量などを見分けてあたため・解凍ができるレンジ機能
  • 時短料理などのスピードがウリ!

 

 

シャープ ヘルシオの特徴

 

ポイント

過熱水蒸気のみで調理するヘルシオ。「まかせて調理」「あぶり焼き」が進化。

 

最初から最後まで水のチカラだけで調理するヘルシオ独自の調理法ウォーターオーブンは、減塩・脱油効果が強いヘルシーな調理法。

ヘルシオの「まかせて調理」は、冷凍・冷蔵・サイズ違い・火の通りやすさの異なる食材も、すべて同時にまとめて調理ができます。

 

 

1枚の角皿に全て置いたとしても、ヘルシオが全て自動でコントロールし、ムラなく仕上げてくれます。

Huuub
レシピ通りの分量を揃える必要さえないの!

 

人口知能(AI)を搭載していますが、こちらはクチコミを見る限りまだ実用レベルではない様子。これからの進化が楽しみです。

ヘルシオ特徴

  • ヘルシー調理がウリ!健康志向の方向け
  • 「あぶり豊潤焼き」は表面に焼き目をつける料理に|カツオのたたき
  • 「まかせて調理」で同時調理ができる

 

 

パナソニック ビストロを選んだ理由

ビストロを選んだ理由ですが、2つあります。

  • 時短料理に強い
  • 設置高が低いので食器棚が傷む心配がない
Huuub
レンジ・オーブン機能を重視するなら、ビストロに軍配が上がります。

 

資金に余裕があるなら最新モデルがおすすめですが、とろみ調理に魅力を感じないなら前年度モデルでも機能は充分満足できます。

 

 

時短料理に強い|共働きの強い味方!

時短調理のメリットは、お互いの負担を少なくするだけでなく、家族の時間が増えることにも繋がります。

 

ビストロとヘルシオの調理時間について、公式サイトで確認してみました。

  ビストロ
公式サイトより
ヘルシオ
公式サイトより
トースト 3分50秒 9~11分
ハンバーグ 約13分 約21分
塩サバ 約8分 約14分

※調理方法、自動・手動で異なるため目安程度に・・

レシピサイトを見たところ、全体的にビストロの調理時間が短いことが分かりました。

Huuub
共働きにとって、調理時間が短いことは大きなポイント!

 

もうひとつ魅力的だと感じたのが、ビストロの特徴のひとつワンボウルレシピ

Huuub
材料だけ準備しておけば、仕事から帰ってすぐにご飯ができます!

 

設置高について

2段調理のできる庫内容量30Lクラスのオーブンレンジは、高さがあるためキッチン環境によっては設置が難しいケースがあります。

 

例えば設置スペースはあっても、オーブンレンジの真上に食器棚がある場合は注意が必要です。

メーカー推奨の離隔距離も大切ですが、オーブンの開閉によって庫内から水蒸気が出ますので、水蒸気の量が多いと食器棚を傷める原因に。

Huuub
できるだけ余裕を持って設置したいわ・・

 

ビストロ・ヘルシオの設置必須寸法(高さ

    本体高さ 上面 離隔距離 高さ|設置必須寸法
ヘルシオ AX-XW500 42cm
ダクト含む
10cm 50cm
AX-XW600
ビストロ NE-BS1500 37cm 8cm 45cm
NE-BS1600

※ビストロは業界最小!

5cmの違いは以外と大きいもの。

ヘルシオは水のチカラだけで調理!がウリというだけあって、クチコミを見ると水蒸気の量は他メーカーより多いとの情報があります。

設置場所を考慮して、ビストロを購入することにしました。

 

 

【使用レビュー】ビストロを購入して時短になった!|まとめ

ビストロの時短料理 ワンボウルレシピには、とても助けられています。

Huuub
耐熱ガラスボウルに材料を入れるだけ!

加熱している間にスープやサラダを作ったり、洗濯物を取り込んだりできるので、バタバタしがちな夜の時間帯でもゆったり過ごせます。

 

操作についても、マニュアルを見る必要がないほど簡単で、レシピのなかでもイチオシが茶碗蒸し。

すべてビストロにお任せで、市販のものかと思うほど綺麗な茶碗蒸しができます。

 

Huuub
ひとつ残念なのが、取っ手がついていないこと。

ミトンは2つ付属していますが、水蒸気で庫内が濡れている状態では使いたくない。

amazonでビストロの取っ手が別売りされていたので購入しましたが、高価なお買い物なので取っ手ぐらい付属品に入れてほしいところ。

 

 

関連
Panasonic 脱臭ハンガー
パナソニック 脱臭ハンガー|スーツ上下を一度に脱臭、タバコ臭や汗臭に効く!

続きを見る

関連
バルミューダ トースターは価格に見合った価値がある|口コミ・評判は高評価ばかり!

続きを見る

関連
2018年買ってよかった家電おすすめ製品
【2020年】生活を豊かにする、買ってよかった家電製品|おすすめ5選

続きを見る

 

Amazonチャージ

amazonチャージAmazonで買い物するなら、Amazonチャージの利用がおすすめ!

チャージするたびに、最大2.5%Amazonポイントが貯まるので、Amazonを利用者するなら使わないと損ですよ。

\ TRY NOW!! /

amazonギフト券への入金方法を見る

  • この記事を書いた人

Huuub

関西在住のフリーランサー、Huuubです。 「ときめくモノと共に暮らし成長すること。」をモットーにブログを書いています。 5万PV/月達成しました! レビュー依頼はお問い合わせフォームからお願いします!

-イエモノ家電