パソコン周辺機器

logicool キーボード CRAFT|MacでUSからJIS配列へ設定変更【ロジクール kx1000s】

ロジクール キーボード KX1000s CRAFT

※画像出典:Logicool公式サイト

Mac購入と同時に、Logicool(ロジクール)のキーボード”KX1000s CRAFT”と、マウス”MX Master 2S”を購入しました。

Partner
iMacの標準マウスとキーボードがあるのにどうして?
Huuub
ロジクールのFLOW機能を使うと、1つのマウスとキーボードで複数のパソコンの操作ができるの!

 

パソコンを複数台並べる設置すると、マウス・キーボードもそれぞれ2台づつ必要となりデスクが狭くなってしまいます。

それを解決してくれるのが、ロジクールのFLOW機能

 

こんな悩みがある方におすすめ!

  • 複数台のパソコンのマウス・キーボードをまとめたい
  • パソコン間のコピペを簡略化させてたい
  • キーボードを自分仕様にカスタマイズしたい

 

iMac標準のマウス・キーボードがあるので購入を悩みましたが、結果的にとても良い買い物ができました。

Huuub
驚くほど便利!もっと早く買えばよかったと後悔するほど良い!

\ セット使いで作業効率UP!! /

 

ロジクール FLOW機能とは?

ロジクールキーボード FLOW機能が便利

※画像出典:Logicool公式サイト

Huuub
複数のパソコンやiPadを並べて使用したいけど、それぞれにキーボードとマウスを準備していたらデスクが狭くなる・・

そんな悩みを解決してくれるのが、ロジクールのFLOW機能です!

 

FLOW機能でできること

  • 複数台のパソコンをひとつのマウス・キーボードで使用|最大3台
  • MacとWindowsでも連動できる|iPadもOK
  • パソコン間でテキスト・画像などのファイルを転送ができる
  • BluetoothでもWifi(UNIFYINGレシーバー)でも使用が可能

 

FLOWの使い方は簡単!

マウスとキーボードは連動しているため、カーソルを画面の端に移動させることで、パソコン間を自動的に行き来する(切り替え)ことができます。

流れるような動きで、動作がカクカクするようなこともありません。

Partner
ファイル転送が出来るってどういうこと?
Huuub
パソコン間のテキストや画像データの移動がコピー&ペーストできるの!

 

 

今まではDropBoxなどのクラウドサービスを利用して移動させていた手間が一切不要に。

複数台のパソコンを所持する方なら、この機能だけでも購入する価値があります。

 

\ 購入する価値があるセット!! /

 

ロジクール CRAFTの使用レビュー|メリット・デメリット

Huuub
毎日使用するキーボードの使用感・使い勝手は気になるもの。

外観やダイヤルCROWNの操作感、FLOW機能の使用感など、実際に使って感じたメリット・デメリットを紹介しています。

 

ロジクール キーボード CRAFTの外観

ロジクール CRAFT※画像出典:Logicool公式サイト

モノとして非常に美しく、チープ感はありません。

厚さのないパンタグラフ式のキーボードで、重さは960gあるためズッシリと重く、アルミを使っているため高級感があります。

軽いキータッチでもしっかり認識してくれますが、それでいて打鍵感はあるので、長時間入力しても疲れにくいキーボード。

 

気になったポイント|充電ケーブル

充電ケーブルの種類が、キーボードはUSB Type-C、マウスはMicro-USBケーブルとそれぞれ異なるところ。

ロジクール CRAFTをより便利に使うために、マウス MX Master 2Sをセット買いする方は多いようなので、そこが残念。

 

ロジクール キーボード CRAFT外観と付属品

※画像出典:Logicool公式サイト

キーボードの付属品は、UnifyingレシーバーとUSB Type-C充電ケーブル

 

気になったポイント|バックライト

バックライト機能は、センサーが手を検知して指が近づいた瞬間にキーボードを点灯させ、席を離れると自動でライトが消える優れもの。

頻繁に充電したくない方は、機能は停止がおすすめです。

 

Huuub
バックライトは綺麗だけど、消費電力が大きいのが残念・・

Craft キーボードは 3 時間でフル充電されます。 バックライトを有効にした状態で 1 日 2 時間使用した場合、バッテリーは 1 週間使用でき、バックライトが無効な場合は最長 3 ヵ月使用できます。
引用元:logicool よくある質問

 

 

Logicool Optionsアプリのカスタマイズ

キーボード CRAFTは”Logicool Optionsアプリ”を使うことで機能を強化することができ、自分好みにカスタマイズすることもできます。

 

Optionsでカスタマイズ!

  • マウスボタンのカスタマイズができる
  • トラックパッドのジェスチャーをマウスの動きで再現できる
  • Adobeなどアプリケーションごとに固有の設定が可能
  • キーボードを使って、マウスに機能を追加することができる
  • 標準ファンクションキーの選択も可能

 

Huuub
アップデートでカスタマイズ機能が追加されています!

 

FLOWの機能|接続が不安定になることがある

FLOW機能目当てで購入したCRAFTですが、一点ネックとなったのがFLOWの接続が不安定になったこと。

  • マウスを動かしてもパソコン間で移動してくれない
  • マウスとキーボードが連動しない
Huuub
ある対処法で解決しました!

 

解決方法については、FLOW機能が不安定なときの対処法の記事にて紹介しています。

解決方法
ロジクール マウス MX Master 2S
logicool ロジクール マウス MX Master 2S レビュー|複数台のパソコンがまるで1台に!FLOWの接続設定

続きを見る

 

クリエイティブダイヤル CROWNの使用感

クリエイティブ入力ダイヤル(CROWN)には、アプリに適応した動作を覚えさせることができます。

ダイヤルを押したり回したりすることで、瞬時にその機能にアクセスが可能。

 

 

タッチ&ダイヤル操作だけで、コントラストやホワイトバランスの調整が簡単にできるので、一度使うと他のキーボードには戻れない魅力があります。

Huuub
Adobeはもちろん、Microsoft Officeなどにも広く対応!

 

Windows機|Unifyingレシーバーのダウンロードが必要

Windows機でUnifyingレシーバーを使用する場合、自動でソフトウェアはダウンロードされません。(機種依存の可能性あり)

Macは自動適用されますが、Windowsの場合はロジクールのサイトからUnifying専用ソフトウェアをダウンロードする必要があります。

Huuub
ロジクール製品には、基本的にマニュアルが付属しません。
Partner
すぐ使えるように必要最低限のことは、パッケージに記載してほしいかな。

 

 

ロジクール CRAFTをMacでJIS配列として使用する方法

Huuub
ロジクール CRAFTをBluetoothでiMacに接続した場合、US配列になる・・

JIS配列に変更するだけで問題解決するか試してみました。

 

Mac|JIS配列にする方法

システム環境設定のキーボードを開き、「キーボードの種類を変更」ボタンをクリックしJIS選択してください。

Macキーボード設定|JIS配列にする方法

※「キーボードの種類を変更」が表示されない場合
以下フォルダ内の「キーボードセットアップアシスタント」から、JIS選択することが可能
/System/Library/CoreServices/KeyboardSetupAssistant.app

 

それでも解決しない場合は?

私のケースでは、一旦JIS配列にしても再起動するとUS配列に戻る不具合が発生。

最終的にLogicoolのサポセンに連絡し、担当者の方と試行錯誤したところ解決に至りました。

 

Partner
JIS配列にしてもUS配列に切り替わってしまう場合はUnifying接続

 

step
1
ペアリング解除

Bluetoothで接続している、ロジクールのキーボードCRAFTとマウスMX Master 2Sのペアリングを解除

 

step
2
Unifyingレシーバー接続

UnifyingレシーバーをUSBポートに繋ぐ

 

step
3
アプリ起動しUNIFYINGデバイスの追加

インストール済みの Logicool Options アプリを開き、左下の「デバイスの追加」ボタンを選択。

次に表示される画面で「UNIFYINGデバイスの追加」を選んで、キーボード・マウスそれぞれ表示される手順に沿って追加。

 

step
4
キーボードセットアップアシスタント

MacキーボードセットアップアシスタントでJISに配列を選択して完了

以下フォルダ内の「キーボードセットアップアシスタント」から、JIS選択することが可能。
/System/Library/CoreServices/KeyboardSetupAssistant.app

 

Huuub
これで再起動してもJIS配列のまま固定された!

Unifyingレシーバー接続することで、Bluetoothイヤホンと同時接続すると接続が不安定でよく切れていましたが、これも解消されました。

 

\ セット使いで更に便利!! /

 

ロジクール CRAFTは買って後悔しない!|まとめ

結論から言えば、FLOW機能付きロジクール CRAFTマウス MX Master 2Sを購入することで作業効率が格段にアップしました。

Huuub
FLOW機能を使って、Mac・Windowsそれぞれの良いとこどりができる!

 

FLOW機能付きのキーボード・マウスの機種も増えています。

ダイヤル無しのキーボードを選べば、お値段を抑えることができておすすめです。

 

ロジクール FLOW機能が使えるおすすめキーボード&マウス

 

関連
ロジクール マウス MX Master 2S
logicool ロジクール マウス MX Master 2S レビュー|複数台のパソコンがまるで1台に!FLOWの接続設定

続きを見る

関連
iMac デュアルディスプレイ|ピボットで縦型サブディスプレイ配置がおすすめ!

続きを見る

関連
Macカスタマイズモデルを安く買うならAppleストア!通常モデルは量販店購入がおすすめ
Macカスタマイズモデルを安く買うならAppleストア!量販店は通常モデルがおすすめ|2021年

続きを見る

 

Amazonチャージ

amazonチャージAmazonで買い物するなら、Amazonチャージの利用がおすすめ!

チャージするたびに、最大2.5%Amazonポイントが貯まるので、Amazonを利用者するなら使わないと損ですよ。

\ TRY NOW!! /

amazonギフト券への入金方法を見る

  • この記事を書いた人

Huuub

関西在住のフリーランサー、Huuubです。 「ときめくモノと共に暮らし成長すること。」をモットーにブログを書いています。 5万PV/月達成しました! レビュー依頼はお問い合わせフォームからお願いします!

-パソコン周辺機器