新着記事
バイクグッズ
-
-
バイクに乗って1年経ったから分かる!|揃えるべきバイク装備・グッズ【初心者ライダー向け】
二輪免許取得後1年経った今だからこそ、自分にあったバイク装備・グッズの選び方やポイントが分かるようになりましたが、バイク ...
-
-
【KIJIMA ヘルロックアシスト】ヘルメットホルダーに掛けやすくなる!|盗難防止・タンデムに最適
コンビニや道の駅でちょっと休憩、そんなときヘルメットはどうしていますか? バイクに乗り始めたころはヘルメットホルダーに ...
-
-
スロットルアシスト|ネジ締めタイプの簡易クルーズコントロール比較・使用感レビュー
前車CB400SFで長らく使用していたGRANDTOUR スロットルアシストですが、Z900RSはハンドルとレバーの隙間 ...
バイク情報
-
-
【Z900RS カスタム】U-Kanaya ビレットレバーに交換|工具さえあれば簡単ドレスアップ!
Huuub Z900RSのハンドル交換後、やっぱり気になるのが純正レバー。 使用感が悪いわけではないけれど、前車CB40 ...
-
-
【Z900RS カスタム】大陸製の格安のエンジンガード・カバー 3点セットを取り付けてみた
大型二輪免を取って間もないため、Z900RSの取り回しにはまだまだ不安があります。 立ちごけ対策にデイトナ パイプエンジ ...
-
-
【Z900RS カスタム】EFFEX ハンドル交換と同時にグリップヒーター取り付け|キジマ GH10
Z900RSのは良いバイクで気に入っているけど、体格が良くない私的にはハンドル幅が広すぎるのがネック。 峠などカーブを曲 ...
ツーリング
-
-
滋賀 寿長生の郷ツーリング|梅の名所で自然を感じながら絶品ランチ・カフェを味わおう!
2月中旬に予定していた和歌山 みなべ梅林ツーリングですが、残念ながら遠出することができず中止に・・。 諦めきれず梅を見に ...
-
-
和歌山 串本町ツーリング|本州最南端!橋杭岩が一番綺麗に見えるスポットを紹介
Huuub 本州四端踏破ラリーってご存知ですか? パートナーから聞いて知ったんですが、本州の東西南北、4つの先端部踏破に ...
-
-
紀伊日ノ御埼灯台ツーリング|和歌山の海を日帰りで堪能できるツーリングコース
関西でも5℃を下回る日のツーリングは、凍結ルート回避のために悩ましいところ。 ということで少しでも気温が高い和歌山の海沿 ...
二輪免許取得|体験談
-
-
【大型二輪免許】卒業検定|合格するためのコツと一発不合格・減点方式の内容
教習所に入校して2週間で卒業検定の日を迎えました。 今回も結果からお伝えしますが・・ Huuub 大型二輪卒業検定・・一 ...
-
-
【第二段階】技能教習 12時間目 みきわめ|大型二輪免許
Huuub いよいよ大型二輪免許 第二段階のみきわめの日になりました。 一発合格できなくても、苦手意識の強い波状路と目標 ...
-
-
【第二段階】技能教習 10〜11時間目|大型二輪免許
Huuub 本日の教習は、苦手なシミュレーターと実車教習! ストレートに卒業検定までいく場合、いよいよ残り実車教習は2時 ...