広告 犬と生活

日本のドッグフードランキングサイトの真実

 

ドッグフードを選ぶとき、多くの方はランキングサイトや比較サイトで情報を手に入れようとするはず。

調べていくうちに、同じメーカーのドッグフードばかりが上位を独占しているランキングや比較サイトが多いと感じませんか?

Huuub
安心できるフードを食べさせてあげたいから情報収集してるのに・・
運動量や体調、年齢にあった良いフードがたくさんあるのに、上位独占っておかしいよね?
Partner

 

とても残念なことですが、”ドッグフード おすすめ”などのキーワードで上位表示されるサイトの多くは、根拠がないランキングの可能性が高いのが現実です。

上位独占ドッグフードランキングの理由

多少順位は違っても、ランキング上位の多くはカナガン・モグワン・ファインペッツ・ネルソンズばかり。

はじめに書かせていただくと、これらのドッグフードの品質・安全性は高く、高評価に値するフードであることは確かです。

それでも、さすがにこのランキングは偏りすぎでおかしいのではないか?と疑ってしまうほど、上位はこの4メーカー独占状態。

 

理由は簡単「高額紹介料」が発生するから!

例えば、下記のバナーを押してモグワンを購入したとしましょう。

それだけで紹介報酬として3,000円前後の報酬が私に入ります!

モグワン購入希望者は、ぜひとも上のバナーからご購入をお願いします(笑)

 

ランキング上位常連のカナガン・モグワン・ファインペッツ・ネルソンズは、この紹介報酬がとても高い傾向にあります。

そうなると出てくるのが、紹介報酬が高いフードを購入してもらうため、根拠のない情報でランキングサイトを乱立し誘導する偽物ランキングサイト。

そういったサイトの多くはは、報酬を得るためだけに都合の良い情報を集めているので、読んでいても?となることが多々あります。

 

情報収集は大切なことだけど、その情報が正しいのか、自分でちゃんと調べた上で情報を取捨選択しよう
Partner

 

勘違いしてほしくないので何度も書きますが、カナガン・モグワン共に実際購入して試しましたが、素材にこだわった質の高い安全なフードです。

ただ日本での販売手法があまりにも極端で、最近では悪評が目立つようになり残念です。

 

犬が生きるために塩分は欠かせません!

なかには「塩が入っているフードはすべてダメ」と不安をあおっている情報サイトもありますが、カナガンも栄養素に「ナトリウム(塩)」は入ってるんです。

また、塩分は犬の生命維持に欠かせない重要なもの

犬と塩分については、あまりにも捏造記事が多いと感じるので、自分なりの考えになりますが別の記事で紹介しています。

人気記事!!
犬と塩分|犬に必要な塩分量とドッグフード[2018年]

 

海外の優良ドッグフードランキングサイト

海外の信頼できるドッグフードランキングサイトの情報をお届けします。

 

DOGFOOD ADVISOR

DOGFOOD ADVISOR(ドッグフードアドバイザー)というサイトをご存知ですか?

DOGFOOD ADVISOR
https://www.dogfoodadvisor.com/

DOGFOOD ADVISORは、海外のドッグフードの情報および格付けサイトです。

ドッグフードメーカーから金銭やサンプルなど一切受け取っていませんから、企業の思惑などに影響されない純粋な格付けがされていることで有名。

世界中の多くの愛犬家に信頼されているサイトだと言われています。

また獣医師を含む専門家が製品を6段階で評価していて、最新のリコール情報も確認することができます。

Huuub
公平かつ信頼性が高く、消費者のための優良ドッグフードランキングサイトとして有名

残念なのは、アメリカ・カナダのドッグフードが対象であること。

 

The Whole Dog Journal(WDJ)

また、アメリカでは有名なThe Whole Dog Journal(WDJ)というサイトがありますが、こちらも企業から金銭を受け取らないことで有名

こちらのドッグフードリストも、公平であり信頼できると言われています。

The Whole Dog Journal
https://www.whole-dog-journal.com/

 

イギリス(UK)のドッグフードランキングは?

イギリスのドッグフードのランキングや評価を調べたところ、カナガンやネルソンズが評価されているサイトが見つかりません。(2018年2月調べ)

探し方が悪いのかもしれませんが、The Dog DigestTop Dog Tipsでも見つからず、唯一Farm & Pet Placeでカナガンがトップ4になっているのを見つけました。

他にはAll about dog foodで、カナガンを含む多くのフードが紹介されています。

 

Huuub
イギリスでカナガンは人気がないの?
本場では、カナガン チキン以外の他に8種類ものフードがあって、一般的に普及している良質フードとして人気だよ!
Partner

amazonの評価を見ても、イギリスでのカナガン評価が高いことは間違いありません。

 

ランキングサイトに惑わされないで!

海外のランキングサイトを紹介しておいて、なに言ってるんだこいつと言われるかもしれませんが、それでもランキングサイトには惑わされないでください

ランキングをつけるためには、原材料や成分、工場の加工過程などの基準を設け、それを元に評価しランクをつけることになります。

海外で作られたドッグフードは、当然広い庭でのびのび駆け回ることができる、運動量の多い犬たちのために開発されたフードです。

室内飼いが多い日本の犬たちとは運動量が違いますから、そのままでは栄養過多になるケースもあるでしょう。

 

Huuub
ランキングは、ひとつの情報として捉えましょう!

純粋にドッグフードとしての品質を調査し、ランキング化しているサイトが日本にはほぼありません。

あったとしてもステマサイトに検索上位を独占されて埋もれている状態。

情報を調べることは大切ですが、公平性の高い情報を見極めることが大切になります。

 

もっと犬を知ろう!ドッグヘルスアドバイザー資格

DOGFOOD ADVISOR(ドッグフードアドバイザー)のことを検索すると、ドッグヘルスアドバイザーの情報がでてきますが全くの別物です。

名前は似ていますが、専門家が取得するような難易度の高い資格ではありません。

いわゆる「ペット検定」と呼ばれるもので、犬の健康をもっと知ろう!楽しく学ぼう!と言う趣旨の資格で誰でも取れます

自宅受験もできますので、興味があればチャレンジしてみてはいかがでしょう。

 

Huuub
ちなみに私も資格試験を受け、無事合格しました!

難易度が極端に高い資格ではありませんが、ある程度犬の病気や身体を熟知しておかないと取得できません。

ドッグトレーナー資格取得の勉強とはまた違う難しさがあります。

例えばこんな問題解けますか? おもしろ問題&回答もありますよ。

ドッグヘルスアドバイザー検定|模擬試験内容(例)

問:犬の5種混合ワクチンに含まれていないものはどれでしょう

a、パルボウィルス感染症 b、コロナウィルス感染症 c、ジステンパーウィルス感染症 d、パラインフルエンザ感染症

問:犬に牛乳を与えないほうが良い理由はなんでしょう

a、やみつきになる b、下痢を起こす場合がある c、体臭がするようになる d、水を飲まなくなる

 

飼い主が情報を取捨選択して、僕たちの健康を守って!
GROW

 

関連
犬の水入れ|給水器タイプより器形がいい理由がある!

続きを見る

関連
カナガン|人気のドッグフードを品質・クチコミ・評判から徹底調査!

続きを見る

関連
犬と塩分|犬に必要な塩分量とドッグフード[2020年]

続きを見る

 

 

Amazonチャージ

amazonチャージAmazonで買い物するなら、Amazonチャージの利用がおすすめ!

チャージするたびに、最大2.5%Amazonポイントが貯まるので、Amazonを利用者するなら使わないと損ですよ。

\ TRY NOW!! /

amazonギフト券への入金方法を見る

  • この記事を書いた人

Huuub

関西在住のフリーランサー、Huuubです。 「ときめくモノと共に暮らし成長すること。」をモットーにブログを書いています。 5万PV/月達成しました! レビュー依頼はお問い合わせフォームからお願いします!

-犬と生活