日常アイテム

actto BST-02ブックスタンド|快適な読書におすすめできる書見台

本好きのためのおすすめブックスタンド|セミナーに使用できるおしゃれな見開き

 

蔵書が1,000冊を超える我が家は、好きな場所で快適に読書をするために3種類のブックスタンドを使い分けています。

 

 

数多くのブックスタンドを試しましたが、ここ数年は紹介している3種類がお気に入り。

長時間本を読んでも疲れず、メモを取ったり料理をするために両手をあけることができるブックスタンドは、もはや我が家の必需品。

本以外にもiPhoneやiPadなども置けるので、動画を見るときにも使用できます。

 

 

卓上型ブックスタンド|actto BST-02

卓上型ブックスタンド|actto BST-02

※画像出典:actto公式サイト

actto BST-02 ブックスタンドは卓上型のブックスタンドで、298gと軽量ですが書籍の重さで倒れない安定感があります。

書籍の厚さは62mmまで対応しているので、大型の図鑑や技術書でもしっかりキープ。

 

カラーはブラック・ホワイトの2色展開です。

 

ページの見開きを固定するためのページホルダーは、左右別々に独立可動できるのでページめくりは簡単。

ページホルダーと支えスタンドには、オレンジ色の滑り止めシリコンゴムがついているので安定感は抜群です。

 

背面のアングルレバーを操作することで、傾斜角度は18段階で調整可能。

actto BST-02 ブックスタンド

※画像出典:actto公式サイト

 

商品サイズは268 × 205mmで、B6判からA4判程度の本の使用に適したサイズ設計。

本の厚みとブックスタンドの傾斜角度を調整することで、大型書籍でも見開いた状態をキープすることはできます。

 

iPadなどのタブレットは縦・横設置でき、傾斜角度を緩めてパソコンスタンドとして使用することもできます。

 

商品サイズ(最小) 268 × 205 × 78 mm
重量 約 298g
傾斜角度調節 18段階
書籍の厚さ 62mmまで
素材 ABS樹脂、ポリカーボネイト、シリコンゴム

 

注意すべき点があるとすれば、単行本などの小さな書籍には向いていない点とページホルダー部分に文字がかぶる可能性があること。

Huuub
どんなブックスタンドでも言えることなので気にならない。

 

 

デスク取り付け型|actto BST-22 アームスタンド

デスク取り付け型|actto BST-22 アームスタンド

※画像出典:actto公式サイト

actto BST-22|デスク アームスタンドは、デスク取り付け型のブックスタンド。

書籍台本体の大きさは268 × 203mmなので、actto BST-02 ブックスタンド同様にB6判からA4判程度の本の使用に適したサイズ設計。

 

高さは23~37cmの間で調整でき、向き調整できる関節が3個もあるので、見やすい位置にしっかり角度を合わせることができます。

I.T outlet ブックスタンド アームスタンド AZ-BST-22

※画像出典:actto公式サイト

パソコン画面の高さに本の高さを調節し、目線を合わせることができるので作業効率がアップします。

可動域が広いので、使用しないときは邪魔にならないように向きを変えることもできて便利。

 

デスク固定タイプのアームスタンドですが、ガタつくこともなく安定しています。

 

商品サイズ 268 × 203 mm
重さ 約 920g
高さ調節 約 23cm〜37cm
取付高さ 約 60cm以内

 

 

見開きブッククリップ|FlipKlip

FlipKlip|フリップクリップ ブックホルダーは、セミナーや会議、ノマドで書籍を読むときにおすすめしたいクリップタイプのブックスタンド。

X字型に成形されたクリップで、使用していないときはとてもコンパクト

 

FlipKlip 見開きブッククリップはコンパクト

サイズは長さ13.5cm、幅が2cm、重さは約20g(10円硬貨4枚分程度)と軽量なので、持ち運びの負担は一切ありません。

 

画像のように本に挟んで持ち運ぶことができ、アームの先はソフトビニールキャップがついているので、書籍を傷つけないよう配慮されています。

FlipKlip 見開きブッククリップは持ち運びも簡単

 

会議やセミナーなどで書籍を開いた状態をキープしたまま、パソコンの入力、ノートを取りたいときに非常に便利。

FlipKlip 見開きブッククリップでしっかり固定

 

ページをめくる際はレバーを上げてはさみ直すか、コツをつかめば隙間からするっとめくることもできます。

ペンシルケースやスマホを重しにしてページを開く必要はありません。

 

 

タイプ別おすすめブックスタンド|まとめ

Huuub
3つのタイプを適材適所で愛用中!

資格試験勉強中の友人にactto BST-02BK ブックスタンドをプレゼントしたところ、集中できる!ととても喜んでもらえました。

無事合格したようで、最近はもっぱらiPadで動画視聴するためのスタンドと化しているようです。

 

またフリップクリップ ブックホルダーは出先で使用していると、それどこの?という質問からの購入の流れが多い人気の高い一品。

ページ開いた状態をしっかりキープしてくれるので、会議や勉強会・セミナーの必需品になっています。

 

 

関連
メディアマーカーからブクログへ移行
メディアマーカーの移行先はブクログがおすすめ|蔵書管理アプリ引っ越し手順

続きを見る

関連
コクヨ Bizrack up|トートバッグ・ビジネスバッグにおすすめのバッグインバッグ

続きを見る

関連
iPadの選び方|iPad proではなく、あえてiPad 9.7インチを選択する理由!

続きを見る

 

Amazonチャージ

amazonチャージAmazonで買い物するなら、Amazonチャージの利用がおすすめ!

チャージするたびに、最大2.5%Amazonポイントが貯まるので、Amazonを利用者するなら使わないと損ですよ。

\ TRY NOW!! /

amazonギフト券への入金方法を見る

  • この記事を書いた人

Huuub

関西在住のフリーランサー、Huuubです。 「ときめくモノと共に暮らし成長すること。」をモットーにブログを書いています。 5万PV/月達成しました! レビュー依頼はお問い合わせフォームからお願いします!

-日常アイテム