アプリ・ソフトウェア

Adobe CCを学割で買って商用使用はできる!

 

年に数回Adobeがセールをしていますが、それでも元々お値段の高いAdobe CreativeCloudを毎年購入し続けるのは、なかなかハードルが高いもの。

そんな悩みは学生になって解決しましょう!

AdobeCCは社会人でも学割購入可能!

AdobeCC(Adobe CreativeCloud)は、通常価格だと59,760円。

それが社会人でも、アドビが指定するスクールパートナー指定校の学生になることで、Adobe製品を学びながら安く購入ができます!

アドビ スクールパートナープログラム

アドビ スクールパートナープログラムとは、製品の使い方を最初から学びたいビギナーの方から、スキルを習得してキャリアアップを目指す方まで、幅広い方々に独自の教材およびトレーニングサービスを提供するパートナーを認定するプログラムです。
本プログラムには「プラチナスクールパートナー」「ゴールドスクールパートナー」「ブロンズスクールパートナー」の3種類があります。

プラチナスクールパートナーの場合、アドビが指定した通学コースおよび通信教育コースに在籍する受講者に特別価格でアドビ製品を提供することが認められています。

Adobe公式サイトより

 

個人プランと学割プランの価格差

AdobeCCの個人プランと学割プラン(アカデミック)の価格差は歴然!
年間で36,000円もの差があります。

  費用 個人 学割
Creative Cloudコンプリートプラン 月額 4,980円 1,980円
年額 59,760円 23,760円

※社会人やフリーランスが学割プランを利用する場合は、学割プラン+通信講座(スクール)の費用が別途必要となります。

 

通信講座 + AdobeCC購入費用

Adobeが指定するプラチナスクールパートナーは5校。
それぞれ独自の通信講座プランが用意されています。

各スクールともキャンペーンを実施していることが多いため、通信講座の費用は記載していませんが、安いところでAdobeCC+講座費用で 29,800円でしょうか。

通常価格だと59,760円ですから、30,000円近くお安くAdobeCCの利用ができます。

ただし、スクールによって講座内容・受講期間が大きく異なります。

価格だけではなく、自分が学びたいアプリをサポートしてくれるスクールを選ぶことが大切です!

Adobeプラチナスクールパートナー 指定校
ヒューマンアカデミー http://haa.athuman.com/
アドバンスクール http://www.advan-school.jp/
デジタルハリウッド http://online.dhw.co.jp/
パソコンスクールISA http://www.isa-school.net/
Winスクール http://www.winschool.jp/

 

通信講座は更新ができる!

スクールは1年限りというわけではありません。
ほぼすべてのスクールで、講座+AdobeCCの「更新」が可能です。

実際に私は更新制度を利用させていただいていますが、スクールの多くは更新時期に”更新割引キャンペーン”をしています。

また今ならAdobe3年間プランもありますから、お金に余裕があれば切り替えるのもおすすめです!

 

学生プランはできることに差があるのか?

学生プランでも個人プランでも、できることに差はありません!

過去バージョンのアプリも使えるし、2台のパソコンにインストールすることも可能です。

 

利用できるアプリ一覧

AdobeCCなら、学びつくせないほどのアプリが使えるようになります!

単体プランよりも断然AdobeCCをおすすめします。

 

商用利用について

商用利用はできます!

学割プランの商用利用について、Adobeの公式サイトでも以下の書き込みがありますので安心ください。

 

通信講座でしっかり学べる!

  • 在宅ワーカーとして働きたい
  • 会社勤めをしながら新しいスキルを身に着けたい

そんな方におすすめです!

 

費用支払後、殆どの場合がほぼ即日にはAdobeCCのシリアル番号をもらえます。

合わせてオンライン講座専用サイトのIDとパスワードをもらえるかと思いますので、空いた時間に学ぶことができます
(スクールによって講座受講方法はことなるため、加入スクールに確認ください)

いままでPhotoshopしか触ったことがない方でも、Illustratorの講座プランがあるスクールを選べば新しいスキルを身につけることができますね。

 

またテキストが別売りになっているケースや、後から追加オプションとして講座を選択できるサービス、添削課題トレーニングなどを展開しているスクールもあります。

自分にあったスクールを選んで、楽しく学びたいですね!

 

AdobeCCをamazonなどで購入する場合はこちら。
年に数回セールを行っていますから、amazonなどで購入する場合は時期を待つのも手ですね。

 

Huuub
AdobeCCは高い!けど手放せない‥

そんな方は学生になってAdobeCCを購入しましょう!

 

関連
フリーランスにおすすめのパソコンチェア ”エルゴヒューマン” |椅子のタイプで生活が変わる!

続きを見る

関連
Anker PowerCore Fusion 5000|帰省時のモバイルバッテリーに最適!

続きを見る

関連
Adobe エラーコード146対処法|2018年備忘録

続きを見る

 

Amazonチャージ

amazonチャージAmazonで買い物するなら、Amazonチャージの利用がおすすめ!

チャージするたびに、最大2.5%Amazonポイントが貯まるので、Amazonを利用者するなら使わないと損ですよ。

\ TRY NOW!! /

amazonギフト券への入金方法を見る

  • この記事を書いた人

Huuub

関西在住のフリーランサー、Huuubです。 「ときめくモノと共に暮らし成長すること。」をモットーにブログを書いています。 5万PV/月達成しました! レビュー依頼はお問い合わせフォームからお願いします!

-アプリ・ソフトウェア