寒くなると外出するときに手袋は欠かせませんが、電車の待ち時間やスマホの操作時、犬の散歩の際など手袋を着けてられない時も多いもの。


そこでUSBで充電して使える充電式カイロを買ってみたところ、あまりにも便利で手放せなくなってしまいました。
どの機種でも数十秒から1〜2分程度でポカポカに温まるし、何よりエコです!
\ 買ってよかった!! /
当記事が紹介されました!
レバテック様の特集記事「冬場のデスク作業にはこのガジェットを!寒さを凌げるポカポカ系特集♪」で紹介いただきました!
充電式カイロおすすめトップ3
充電式カイロとして外出時に使うのなら、コートのポケットにサッと入れることができる小型タイプがおすすめ。
数ある製品の中から、充電時間、接続時間、重さ、機能、温度設定から、おすすめできる充電式カイロを3つ紹介します。

男女兼用で使えるシンプルハンドウォーマー
充電時間 | 約5時間 |
持続時間 | 3.5〜4時間(非公式) |
重さ | 135g |
機能 | 両面発熱、モバイルバッテリー機能(5200mAh) |
温度設定 | 2段階 低温: 40-48℃ 高温: 48-55℃ |

シンプルなデザインで面が丸いので、手に収まりやすくポケットに入れても引っかかりにくいのがポイント。
男性が持っていても違和感がないデザインで、ストラップも取り付けができます。
女性におすすめ!軽量小型で化粧鏡付きハンドウォーマー
充電時間 | 約3時間 |
持続時間 | 約5時間 |
重さ | 約120g |
機能 | 両面発熱、モバイルバッテリー機能(4000mAh)、化粧鏡付き |
温度設定 | 2段階 低温モード:約48°(120~180分) 高温モード:約52°(90~150分) |

充電式カイロは、すぐ取り出せるようにコートのポケットに入れておきたいもの。
重すぎるとポケットのラインが崩れてしまうので、この大きさで軽量というのは大きな魅力です。
コンパクト型で鏡付きなのも、女性には嬉しいポイント!
可愛らしい見た目でお子さんにもおすすめのハンドウォーマー
充電時間 | USB充電 4〜5時間 |
持続時間 | 約5時間 |
重さ | 約140g |
機能 | 両面発熱、モバイルバッテリー機能(3600mAh) |
温度設定 | 3段階 低温モード:35~40℃、4~5時間(ブルー) 中温モード:45~50℃、3~4時間(グリーン) 高温モード:55~60℃、2~3時間(レッド) |

顔の部分が温度設定が分かるLEDライト(ブルー・グリーン・レッド)になっているので、視覚的に覚えやすいのでお子さんにピッタリ!
充電時間が少し長めなところがネックですが、温度設定が3段階は嬉しいポイント。
おすすめ充電式カイロ|まとめ
充電式カイロは重いのhではないかと思ってましたが、調べてみると缶コーヒーよりも軽いんです。
寒くなって缶コーヒー買うより、充電式カイロを持ち歩くほうがエコだという結論にいたり購入しましたが、もう冬には欠かせません!

「通勤時に使用したい」「オフィス内で手を温めたい」「犬の散歩のお供にしたい」など、使用したいシーンに合わせて選ぶことをおすすめします。
-
-
洗濯できるおすすめ毛布|布団と毛布の正しい使い方とあたたかさランキング
続きを見る
-
-
ジョンストンズのカシミアストール・マフラーを店舗以外で安く買う!|Johnstons
続きを見る
-
-
冬の防寒ブーツはSORELがおすすめ|カリブーなど人気モデルランキングとお手入れ方法
続きを見る