今回の目的地は、梅を見るため和歌山県日高郡みなべ町にあるみなべ梅林へ。
お昼以降お天気が崩れるということだったので、早朝から出発してまだ晴れ間が覗いている間に梅を楽しみます。
朝8時前にはみなべ町に到着したので、車でまわる梅林コース(バイクで走って楽しむ梅見)も迷いましたが、今回は周辺を走り回ることに。
晴天のなかで梅見はできませんでしたが、それでも大満足!
みなべ梅林ツーリングコース
今回は大阪駅から約140km離れたみなべ梅林が目的地なので、みなべインターまでは高速を使って時間短縮。
みなべIC到着後からのツーリングコースになります。
みなべ梅林には「車でまわる梅林コース」があり、車・バイクに乗ったまま梅見を楽しむことができます。
2023年は”車でまわる梅林コース”がなくなったという情報もありますのでご注意ください。
私達は車でまわる梅林コースは走らず、みなべIC出口を出たあとは和歌山県道35号線を南下し、中芳養交差点を左折して気ままに梅見を楽しむことに。
みなべ梅林の公式サイトでは当日「満開予報」でしたが、走る場所によってはまだ堅い蕾の枝もたくさんあり、もう少し楽しめそうです。
梅を楽しんだ後は、黒潮フルーツラインを北上してみはらし峠経由で湯浅方面へ走ります。
湯浅あたりでお昼の時間帯になったので、以前から気になっていたしらす丼のお店「しらす屋ゆあさ湾則種」で食事をして帰路につきました。
南部梅林|みなべ梅林
南部(みなべ)梅林は日本一の梅の里と知られ、毎年2月から3月の開園時にはイベントなども開催されています。
入園料を払って徒歩で梅見をしたい方は、南部梅林公式サイトで開花情報・案内MAPと駐車場の場所が確認できます。
みなべ梅林はなんとバイクに乗ったまま梅見ができる!
車でまわる梅林コース図は、公式サイトに案内がないので分かりにくいところが難点。
調べてみたところ”ENEOS 晩稲 SS (勝本石油店)”を山側(南部梅林側)に進むと、車でまわる梅林コースの大きな看板が出てくるのでそのあたりがスタート地点のようです。
看板に沿って常楽梅林方面に進むことになりますが、一方通行の狭くて細い坂道が続くため、前に車両がいる場合はバイクにとってはちょっと辛いコースになるかもしれません。
2023年は”車でまわる梅林コース”がなくなったという情報もありますのでご注意ください。
YouTubeなどで事前に確認しておくと安心です!
今回バイクで走ったのは南部梅林の車でまわる梅林コースではありませんが、画像の通り美しい梅林を眺めることができました。
画像のような満開に近い梅もあれば、場所によってはまだ3〜5分咲き程度のところもちらほら。
道の駅 みなべうめ振興館付近は満開に近くても、梅林園は広大なのでまだまだ梅見が楽しめるところはありそうです。
みなべ梅林では梅の花の受粉にニホンミツバチを利用しているようで、いたるところで小さな可愛らしい蜂が飛んでいます。
車でまわる梅林コースもいいですが、みなべ町全体が梅の里なのでバイクで気ままに走ってみるのもおすすめです。
-
南部梅林-梅の里観梅協会公式ホームページ-
minabebairin.com
みはらし峠
梅を堪能したあとは、道の駅 みなべうめ振興館で銘菓いももちや梅の加工品などのお土産を購入し、黒潮フルーツラインを北上して帰路につきます。
黒潮フルーツラインの途中で立ち寄ったみはらし峠は、その名の通り広く遠くまで見通すことができる景観が美しいところ。
峠付近には駐車場やベンチ・簡易トイレがあるので、車やバイクを停めて休憩している方もいらっしゃいました。
しらす屋ゆあさ湾則種
和歌山県の湯浅でお昼時になったので、湯浅名物のしらす丼をいただくためにしらす屋ゆあさ湾則種へ。
鮮度が命の生しらすを美味しく食べられるのは、水揚げ港がほど近い湯浅ならでは!
店舗の前に駐車場があるので、ライダーにも人気が高いお店!
店舗外にあるしらすの自販機ど冷えもんで、釜揚げしらすやちりめん山椒・生しらすなどをお土産として購入できます。
心惹かれましたが保冷剤など持参していなかったため、今回は食事だけ楽しませてもらいました。
-
https://www.noritane.jp/
www.noritane.jp
梅・しらす・自然!和歌山を楽しもう|まとめ
豊かで美しい自然溢れた和歌山はツーリングの定番コース!
行きは苦手な高速道路でしたが、朝早めに出発したので車も少なく走りやすくて一安心でしたが、風が結構強くて到着した時点で肩・胸・腕が筋肉痛に。
長時間高速道路を走る前にはGIVI (ジビ) 汎用スクリーンを取り付けていましたが、今回仕事が多忙で取り付けできなかったのが無念・・。
天気はギリギリ持ってくれたので、みなべ町ではのんびりバイクで走りながら気になるポイントを見つけては撮影を楽しめました。
和歌山は比較的道が綺麗で、どこを走っても景色が美しいのでお気に入りのツーリングコース。
冬は凍結の心配が少ない海側のルート、夏は涼しい山側ルートを走り、道の駅も多いので休憩スポットも多くライダーが集まるのも納得です。
和歌山県内は走っていて楽しくてお気に入り!
-
紀伊日ノ御埼灯台ツーリング|和歌山の海を日帰りで堪能できるツーリングコース
続きを見る
-
白崎海岸 水仙ツーリング|番所山のスイセンとスヌーピー島を見に行こう!
続きを見る
-
冬でも走れる満幸商店ツーリング|和歌山 加太で大盛りしらす丼を食す!
続きを見る