今回の目的地は、芝桜で有名なヤマサ蒲鉾さんの蓮園「夢前 蓮の花苑」。
蓮の花の観賞時間は早朝7時頃から9〜10時までで、昼頃になると花が閉じてしまいます。
見頃を楽しむためには早朝到着しないと意味がないので、休憩時間を考慮して3時30分頃自宅を出て下道で向かいます。
暑い季節のツーリングを快適に過ごすためには、暑さ対策をしっかりしておくことが重要です。
バイクの暑さ対策 おすすめグッズの記事で、暑さを軽減するアイテムや冷たいドリンクを保持する方法、スマホの熱暴走対策などをまとめています。
特におすすめしたいのが、凍らせたドリンクを暑い日差しの中でも長時間保持してくれるペットボトルクーラーとタナックス ドリンクホルダー。
渋滞に捕まってもドリンクホルダーがあれば、信号のタイミングで飲み物を飲むことができておすすめです。
ヤマサ蒲鉾 蓮ツーリングコース
GoogleMap|高速道路 除外
・パソコン: オプションを表示 > 高速道路 にレ点
・スマホ: 経路選択時に出発地点横の ”・・・” をクリック → 経路オプションをクリック → 高速道路をOFF
今回は蓮の花の撮影が目的なので、一番最適と言われる時間帯の早朝到着を目指して向かいます。
高速道路を使って時短するのもアリですが、暑い季節は午前中には家に帰りたいので、行きも下道でのんびり走って行きます。
高速道路を使う場合は、二輪車定率割引が受けられる微妙な距離なので、事前に二輪車定率割引 距離・料金検索サイトで確認しておくことをおすすめします。
例えば大阪駅周辺に住んでいる場合は、中国池田から高速を使うと二輪車地率割引は受けられません。
ひとつ手前の中国吹田を利用すると、割引適用となります。
- 中国池田 → 夢前スマート:76.5km
- 中国吹田 → 夢前スマート:85.9km
出発する時間帯にもよりますが、下道で行くなら加古川バイパス経由の方が時短になるかもしれません。
なにより暑い季節のツーリングは、無理せず無難なルート決めが大切です。
ヤマサ蒲鉾|夢前 蓮の花苑
ヤマサ蒲鉾が管理する「夢前 蓮の花苑」はヤマサ蒲鉾工場の北側、下記マップの赤枠内でとても広大です。
芝桜とは異なり夢前 蓮の花苑の開園時間などはないため、日が昇らないうちから来られている方も結構いらっしゃるそうです。
-
蓮の花苑|ヤマサ蒲鉾株式会社
www.e-yamasa.com
駐車場は二箇所あり、どちらも無料で停めることができます。
ヤマサ蒲鉾の敷地内にある駐車場、もしくは清水橋の東側にある臨時駐車場(砂利)で、どちらも距離はさほど変わりません。
蓮の花は早朝の時間帯が見頃ということもあり、朝6時過ぎに到着したにも関わらず、すでに50人以上の方が散策&撮影を楽しんでいました。
いろいろな品種の蓮の花が植えられていて、道沿いには品種名の札があるので確認しながらのんびり散策しました。
ヤマサ蒲鉾 夢前 蓮の花苑内は、木で作られた通路が張り巡らされているので、蓮の花を間近で撮影することができます。
通路はとても狭いので、水に落ちないように他の来園者の方に道を譲りながら進みます。
全体的にはまだ満開ではないようでしたが十分楽しめました。
西側には睡蓮も植えられていましたが、こちらはいまからが見頃なんだとご近所にお住まいの方に教えてもらいました。
見頃を迎える7時以降こそ本番!と考えていましたが、日差しが強くて早朝から汗だくに。
睡蓮畑内は日差しを遮る場所はなく、付近に飲み物を買えるような休憩所もないので、長時間歩き回るなら飲み物を持ち歩くと安心です。
カラビナ付き ペットボトルホルダーなら、カラビナでペットボトルを腰につけて撮影しながら動けるので便利。
ザリガニやメダカ、トンボやカエルなどたくさんの生き物がいるので、見つけるとちょっと嬉しい。
あまり夢中になって撮影していると、通路から足を踏み外して足ぽちゃ(水没)している方もいたのでご注意ください・・。
夢前 蓮の花苑付近のおすすめツーリングスポット
今回訪れた兵庫県姫路市夢前町付近のおすすめツーリングスポットをご紹介。
時間があるなら是非訪れてみてください。
書写山 圓教寺
ロープウェイの始発は午前8時30分なので、蓮の撮影&散策を楽しんだ後行くとちょうどいいタイミングだと思います。
-
書写山 圓教寺ツーリング|映画・ドラマのロケ地で有名な人気スポット!
続きを見る
砥峰高原
夢前 蓮の花苑から少し距離があり1時間強かかりますが、交通量がさほど多くない道を北上しながら走れる砥峰高原ルートもおすすめ。
-
砥峰高原ツーリング|秋のススキ草原は幻想的!キャンプ場方面から北上ルートがおすすめ
続きを見る
-
藤原宮跡 経由で行く奈良 長谷寺ツーリング
続きを見る
-
ヤマサ蒲鉾 芝桜の小道ツーリング|ミツマタ群生地にも立ち寄って春を楽しむ!
続きを見る