車にドラレコが付いているのは当たり前の時代なのに、バイクの普及率はいまだ低いまま。
バイクだからこそ理不尽な幅寄せ・割り込みやあおり運転に遭遇することが多く、事故にあう危険性も高いもの。
バイクにドライブレコーダーは必須の時代!
それも前後2カメラのドライブレコーダーを付けることを強くおすすめします。
悪者にされがちなバイクだからこそ、不測の事態に備えましょう!
ドライブレコーダーで証拠を残そう!
- 事故にあった、事故を起こしてしまったときの備え
- あおり運転・幅寄せなど危険運転の抑止
前後2カメラで画質良し、防水・防塵・耐振動、広角で広範囲の撮影や夜間撮影にも強いおすすめドラレコはこちら!
バイクのドライブレコーダーはどうして必要?
自分に非がなく事故に巻き込まれた場合でも、ドライブレコーダーがなかった(証拠がない)ことで過失責任を負わされる可能性があります。
自分に非がないのは明らかなのに、賠償金払わなきゃいけないって何!?
必ずしも目撃者や監視カメラがあるとは限らないので、相手方の出方によっては不利な状況に陥るケースもあります。
あおり運転や幅寄せなど、嫌がらせをするような常識が通用しない人間は以外と多いもの。
無謀な運転で事故に巻き込まれてしまった場合、相手は自分を守るためにバイク側が悪いと平気で嘘をつくでしょう。
それもライダーは事故=重症になりやすく、入院先で目を覚ましたら自分のせいで事故を起こしたことになっていた、なんてことも考えられます。
バイクにドラレコを付けることで防げること
- 無謀なあおり運転・幅寄せなど危険運転抑止に
- 証拠なしでは戦えない(泣き寝入りしない)
- 死亡事故となった場合、相手側の証言が採用されて冤罪になる可能性がある
- 自分自身も安全運転を心掛けるようになる
危険運転の抑止と自分を守るためにドラレコは必須!
バイク用ドライブレコーダーの選び方
もしもの事故のときに安心できるように、バイク用ドライブレコーダーの選び方のポイントをまとめました。
前後2カメラ(フロント・リア)
前方だけのドラレコでは、後ろからぶつけられた際に証拠としては不十分に。
ドライブレコーダーを取り付けるのなら、広範囲の映像が残せる前後2カメラは必須の時代です。
常時記録(上書き)タイプ
ドライブレコーダーを選ぶなら、古い録画を消して上書きしてくれる常時記録タイプを選びましょう。
画質・画角
相手のナンバーの読み取りができなければ、ドラレコの意味をなしません。
フルHDで200万画素以上のもの、画角については最低でも130度以上の画角が広いものをおすすめします。
安価な中華製のドラレコなどは、極端に明暗差に弱いものが存在するので、夜間の録画に強いものを選ぶことも大切。
防水・防塵
バイクのドラレコは風雨にさらされるので、防水・防塵機能は必須。
保護等級(IPコード)の表示を見ても分かりにくいものですが、IP55を最低ラインの目安にしてください。
例えばIP55は、左の数字が防塵レベル5(有害な影響が発生するほどの粉塵が中に入らない)で、右の数字が防水レベル5(あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない)です。
それぞれ数字が大きくなればなるほど、より機能が高いとされています。
全国のLED信号対応
LED信号は目では見えない速さで点滅しており、東日本と西日本では異なる速度で点滅しています。
ドラレコによっては、LED信号機の色が映らない状態で記録されてしまうものがあるため、全国のLED信号対応の製品を選ぶことが大切です。
事故発生時時の信号機の色が分からなければ、ドラレコの画像が証拠としては意味をなさないことに。
バッテリー直結型(バッテリー給電)
ドライブレコーダーとして機能を十分に活かすため、バッテリー直結型をおすすめします。
いざというときに充電がなくて撮れていなかった、ではドラレコの意味がありません。
取り付けの手間や工賃はかかりますが、撮り忘れを防ぐためにも、エンジンをかけると同時にドラレコが自動オンされるものがベスト。
バイク用おすすめドライブレコーダー|ミツバサンコーワ
バイク用のドライブレコーダーを選ぶポイントをすべてクリアしたのが、ミツバサンコーワの前後2カメラドラレコ。
SONY製のセンサーを搭載し、200万画素フルHD・WDR搭載の高性能カメラで、バイク用ドライブレコーダーとして機能十分です。
ミツバサンコーワのドラレコは、全部で5種類!
新発売されたEDR-22G・EDR-22は、本体・カメラ・接続カプラーまで防水・防塵を徹底したモデル。
その分お値段は高くなりますが、シート下にドラレコ本体を入れる隙間がなくて悩んでいる人向けと言えます。
ここではおすすめの前後2カメラのドラレコ2種類を比較しますが、基本性能はさほど変わりはありません。
ミツバサンコーワ|EDR-21G | ミツバサンコーワ|EDR-21 | |
カメラ | 前後2カメラ | 前後2カメラ |
GPS | ○ | × |
画質 | フルHD 200万画素 | フルHD 200万画素 |
防水・防塵 | 防水IP66/IP67 耐振動10G | 防水IP66/IP67 耐振動10G |
視野角 | 対角162度 水平視野角 137.4度 垂直視野角 73.6度 |
対角162度 水平視野角 137.4度 垂直視野角 73.6度 |
LED信号対応 | ○ | ○ |
衝撃録画Gセンサー | ○ | ○ |
WDR搭載 | ○ | ○ |
SDカード付属(16GB) ※256GBまで対応 |
○ | ○ |
専用PCアプリ (iOS/Android対応) |
○ | ○ |
専用スマホアプリ | ○ | ○ |
付属品 | 手動スイッチ・インジケーター GPSアンテナ |
手動スイッチ・インジケーター |
ミツバサンコーワのドラレコの録画方法は3種類あり、いざというときは手動録画を使って危険運転の証拠を残すことができます。
- バイクのイグニッション(エンジンON・OFF)に連動した常時録画
- 強い衝撃を感知すると録画を開始する衝撃録画Gセンサー
- 自分の撮りたいタイミングで前後15秒の録画ができる手動録画
SDカードの容量がいっぱいになったら録画をしないドラレコは買ったらダメ!
安いドラレコのなかには、カード容量がいっぱいになったら録画をしなくなるタイプがありますが、そんなときに事故にあってしまったらシャレになりません。
ドラレコを選ぶ際は上書き録画(常時録画)機能付きのものにしましょう。
取り付ける機材は、前後2カメラ、手動スイッチ・インジケーター、本体、GPSアンテナ(GPSモデルのみ)。
※画像出典:ミツバサンコーワ公式サイト
カメラはもちろん各パーツやコネクターまで防水・防塵機能付きなので安心です。
また本体サイズはETC車載器と同程度の大きさなので、シート下に難なく入れることができました。
無線LANと専用スマホアプリで、外出先でもその場で映像のチェックが可能。
スマホアプリは、iOS・Android共に対応しているから安心!
※画像出典:ミツバサンコーワ公式サイト
アプリをダウンロードしたら、ガイドでアプリのマニュアルを確認すると簡単に設定できますが、設定についてはドラレコの電源オンになっているときしか変更できません。
このアプリがあればモニター付きのドラレコは不要ですし、モニターを普段から見る必要性はまずないのでアプリで十分。
ひとつ残念なのが1ファイル30秒と決まっていて、録画単位が変更ができないところ。
30秒だとファイルの数がすごく多くなって管理が大変・・。
パソコン版のアプリは、残念ながらWindowsのみ対応。
上記画像はGPS付きモデルのEDR-21Gなので、走行速度、位置情報が表示されていますが、GPS未搭載のドラレコには表示されません。
このアプリを使うことで、前後カメラの映像が同時に確認することができます。
GPSモデルなら右側の地図で位置情報(走行ルート・軌跡)を同時にチェックでき、走行スピードも表示されるので、後から自分の運転をチェックする楽しみも。
日時情報は自分で手動設定することができますが、GPS機能付きなら自動で補正されるので設定の設定の必要がありません。
前後2カメラ付きバイク用ドラレコを選ぶならミツバサンコーワ!
お値段が少し安くなるGPS機能無しバージョンでも、性能面では違いがありません。
バイク用ドライブレコーダー|まとめ
バイク購入時に10店舗近くのショップを周りましたが、どのバイクショップでもドライブレコーダーの取り付けは強く勧められました。
それも前後2カメラのドラレコをつけるべきだと。
自分たちがどんなに運転に気を付けていても、バイクはもらい事故が多くなりがち。
ドライブレコーダーを付けてないことで、こちらの過失がゼロでも相手の言い分がまかり通り、賠償金を払うことになる最悪のケースが多いが増えているのだとか。
バイク購入前からドラレコの取り付けはする予定でしたが、お話を聞いてGPS付きに決定!
取り付け位置もショップにすべてお任せしました!
パートナーは買い替え前のバイクに取り付け予定だった、GPS無しモデルを持ち込みで取り付け依頼しました。
-
バイク保険|任意保険に加入すべき理由と自賠責保険との比較|おすすめ保険
続きを見る
-
バイク盗難防止|窃盗からバイクを守るための防犯対策まとめ!
続きを見る