広告 バイクグッズ

バイク盗難防止|窃盗からバイクを守るための防犯対策まとめ!

バイク盗難防止|窃盗からバイクを守るために最強の防犯対策をしよう!

 

お盆や正月・GWなどの長期休暇の時期は、バイクの盗難がとても増えます。

「人気の車種が狙われるんでしょ?」「うちのマンションは出入り口にゲートあるし」なんて考えは、残念ながら窃盗団には通用しません!

窃盗団は狙ったバイクを盗むために多種多様の手口を持っているため、ターゲットにされるとバイクを守るのは至難の業。

まずは狙われないようにすることが大切です。

Huuub
大切なバイクを守るために、防犯グッズにはお金と手間をかける

バイクカバーや地球ロック、アラーム付きディスクロックなどの複数ロックを重ねがけすることで、窃盗団に「このバイクを盗むのは面倒だ」と思わせるのがポイントです。

 

複数ロックは取り付ける側も手間ですが、効果的に重ねれば窃盗リスクは大幅に減らせます

絶対に盗まれたくない!後悔したくないなら、いまできうる限りの最強のバイク盗難対策をしましょう。

 

 

バイク窃盗の傾向

ここ数年、バイクの窃盗件数は減少傾向にありますが、窃盗手口はより巧妙化していると言われています。

Huuub
どれだけ堅牢な鍵を付けても、窃盗団は破壊・開錠技術を磨く・・
盗難|年 盗難件数
2024年 11,641件
2023年 9,946件
2022年 7,913件
2021年 7,569件
2020年 9,018件
2019年 11,255件

 

検挙率は非常に低く、20%を超えることはほとんどありません。

また盗られたバイクがの部品だけ戻ってきたという可能性もありますし、何年も前に盗まれたバイクがボロボロの状態で見つかったケースもあります。

また犯人検挙されるのは10代の若者ばかりで、プロの窃盗団が検挙されることは少なく、バイクを一旦盗まれてしまうと泣き寝入りになってしまう可能性が高いと言えます。

 

【情報参考サイト】

 

盗難されやすい時間帯

窃盗団は人目につくことを嫌がりますから、盗難しやすい時間帯である深夜24時から早朝(日が昇らない時間まで)を狙います。

  • 盗難しやすい深夜から早朝が狙われやすい
  • 長期休暇が狙われる(正月・ゴールデンウィーク・お盆など)
  • 集合住宅の駐輪場が狙われやすい
Huuub
バイクを乗らなくなる季節(冬・夏)、長期休暇は防犯対策必須!

人が寝静まったところを狙うので、アラーム付きディスクロックが有効。
戸建てにお住まいであれば、バイク駐輪スペース周りに砂利を敷くと音が出るのでおすすめ。

 

盗難されやすい地域

バイクの盗難件数だけで言えば、ここ数年No.1は大阪です。
ですが都道府県別のバイク保有台数から盗難率を出すと、必ずしも大阪がトップになるわけではありません。

 

窃盗団からすれば効率よくバイクを盗む必要があるため、盗難件数は東京・大阪・神奈川・福岡などの都市圏がトップを締めることになります。

また年によって都道府県別の盗難件数の変動が大きいため、日本全国を窃盗団が動いている可能性もあります。

バイクの窃盗グループは、組織で動いている!
Partner

下記動画のように大人数で一気にバイクを盗むわけですから、どれだけ高級バイクだったとしても一人あたりの分配金は少ないはず。

となれば多くのバイクを盗んで売りさばく必要があるため、バイク保有率が高い地域に窃盗団は潜伏していることに。

引用:TBS NEWS

 

盗難されやすいバイクの車種

海外での需要が高く、高額で取引されるハーレーダビッドソンやレーサーレプリカ(スーパースポーツ/SS)が狙われやすいと言われています。

大規模な窃盗団は海外で売りさばくための販売ルートを持っています。

盗んだバイクをバラバラにしてコンテナに詰めて国外に持ち出すため、盗まれたら警察だけではなく税関にも連絡すべきでしょう。

Huuub
BMW・ドゥカティなどの高級バイクも注意が必要!

 

小型車であればモンキーやPCX、エイプ(APE)の人気が高く、中型車であればCB400などのネイキッドやオフロードが盗難被害が多いとされています。

いわゆる族車に人気のCBX400Fやゼファー(ZEPHYR)、XJ400、GSX400などは、10〜20代に狙われやすい車種です。

また生産終了になった旧車もプレミアが付くため、高額で売買されます。

 

窃盗団のバイク盗難手口

バイクの窃盗は、窃盗団による売買目的の盗難と10代の若い世代が自分達で乗るために盗む手口に分かれるそうです。

当然注意しなくてはいけないのは、プロの窃盗団による窃盗手口。
窃盗団たちはどうやって盗んでいくのか、敵を知って対策を練ることが大切です。

 

バイク盗難手口|ボルトクリッパー・油圧カッター

ホームセンターで簡単に購入できるボルトクリッパーや油圧カッターがあれば、安いワイヤーロックなんて瞬殺です。

地球ロック(アースロック)を解除してしまえば、タイヤを台車に乗せて簡単に運び出されてしまいます。

Huuub
窃盗団は、あらかじめ盗むバイクの下見をしています!
  • 簡単に破壊することができるロックかどうか
  • 人目に付きにくい環境か
  • 容易に運び出せるか
  • 逃げ道はあるか

 

むき出しで駐輪場に置かれているバイクは、ロックの状態などを容易に観察されるため盗難リスクが高くなります。

 

バイク盗難手口|ハンドルロック破壊

何も工具を持っていない若年層がターゲットにするのが、地球ロックやディスクロックなどの防犯対策がされていないバイク。

盗難の手口は、ハンドルロックを物理的に破壊する方法です。

さらにキーシリンダーを壊し”直結”という手法をとることで、鍵がない状態でもバイクのエンジンをかけることができるように・・。

特に盗難対策があまい原付バイクが狙われやすい傾向。
Partner

 

バイク盗難手口|クレーン付きトラック

工事現場で使われるようなクレーン付きトラックがあれば、ものの数分でバイクを持ち上げトラックに積み込まれてしまいます。

Huuub
道路に面した戸建て住宅のバイクが狙われることが多いのが特徴。

バイクの上の空間が空いてさえいれば、クレーンで釣り上げることができます。

 

立派な門やフェンスがある、車の後ろにバイクを置いて出せないから安心と、バイクの盗難対策はしていないなんて方はいませんか?

自宅前のガレージでバイクをいじったり洗車していれば、バイクを物色している窃盗団に目をつけらる可能性もあるので注意が必要です。

 

バイク盗難は、6割以上が自宅から盗まれています。戸建て駐輪場であれば、アースロックするための強靭なバイク用アンカーを打つのが効果的。

 

バイク盗難手口|バイク買取チラシ

バイク盗難手口|買取チラシ

マンションの駐輪場に入り込み、勝手にバイクの査定をして「バイク○円で買い取ります」というチラシを張っていく業者がいます。

Huuub
これを悪用している窃盗団がいることをご存知ですか?

 

窃盗の目星をつけたバイクにチラシを張って、持ち主がどのくらいの期間チラシを剥がさないか、持ち主の行動を把握したうえで盗む手口

仕事が忙しくて週末しかバイクに乗れない方も、出勤前や帰宅時に駐輪場を覗いてみる癖をつけることをおすすめします。

 

本物の買取業者だったとしても、集めたデータを窃盗団に横流ししている可能性もあるため安心できません。

 

バイク盗難手口|SNSで情報収集

最近の窃盗団は、Twitter・InstagramなどSNSで情報を漁っていると言われています。

住んでいる地域が特定できる情報・写真とともに、自らの行動パターンをつぶやいている人は注意が必要です。

愛車を危険に晒す情報はあげないようにしよう!
Partner
  • 新車でバイクを購入した|バイク車種特定
  • 週末しかバイクに乗れない|行動パターン開示
  • ○日から家族旅行に行く|不在を開示
  • 今日は夜勤(出張)|不在を開示

 

絶対必須!バイク盗難防止対策グッズ

Huuub
残念ながら100%バイク盗難を防ぐ方法はありません。

バイクの盗難から愛車を守りたいなら、盗まれにくい環境をつくることが大切です。

窃盗の手口からも、窃盗に時間がかかる、人目にふれることを嫌がるので、そこを押さえた対策グッズを揃えることからはじめましょう。

盗られる前にやるべきこと!

  1. バイクの車種を特定されないこと
  2. アースロック(地球ロック)で物理的に固定
  3. 音(アラーム)で撃退

 

盗難対策 ①|バイクカバー|平山産業 透湿防水バイクカバー

 

バイクカバーが必要な理由は、パッと見て車種を特定されないようにするため。

窃盗団は、盗むバイクの下見をして狙いを定めると言われています。

高く売れる車種や人気のバイクを探しているので、簡単に車種が分からないようにすることはとても大切。

Huuub
カラーは黒・グレーで無地が良いと言われてます。

夜の駐輪場で、どちらの色が目立たないのかで選ぶのがおすすすめ。

例えば高級車&人気が高い”ハーレーダビッドソン”や”BMW”とプリントされたバイクカバーがあれば、狙ってくださいと言っているようなものだとか。

 

防水機能とマフラーの熱で溶けない耐熱性も欲しい!
Partner

お値段は少し高めですが、品質の高さで有名な平山産業の透湿防水バイクカバーは耐久性が高く、耐熱も考えられているところがポイント。

 

 

盗難対策 ①|バイクカバー|ハーフカバー

バイクに乗ったあとすぐにカバーをするとバイクが痛みそう・・と心配の方におすすめなのが、バイクのハーフカバー。

画像の通り、上半分しかカバーしないのでマフラーでカバーが焼ける心配はありません。

帰宅後まずはハーフカバーをし、バイクの熱がおさまってから全体を覆うカバーをかけるのがおすすめ。

 

メモ

ドーム状の簡易バイクガレージも購入の検討対象でしたが、中に入ってしまえば人の目が届かないことがネックに。

不特定多数の人が出入りするマンションの駐輪場には不向きだと考えて購入を断念・・。

 

 

盗難対策 ①|バイクカバー|カバー止め極太ワイヤーロック

バイクカバーと合わせて購入しておきたいのが、バイクカバーをめくられないようにするためのバイクロック。

簡単にバイクカバーをめくられる状態では意味がありません。

前後にロック対応の穴が空いているバイクカバーを選び、どちらにもバイクロックをかけておくと安心です。

 

 

盗難対策 ②|アースロック|キタコ ロボットアームロック

バイクカバーとチェーンロックだけだと、窃盗団は台車を使って簡単にバイクを盗んでいきます。

それをさせないのがアースロック(地球ロック)

柱やパイプとバイクを一緒にロックすることで、バイクを物理的に動かせなくします

Huuub
バイクを盗難から守りたいなら、アースロックは絶対に必須!

ただお値段の安いワイヤーロックは、ホームセンターで売られているボルトクリッパーや油圧カッターで簡単に切断されてしまいます。

特に油圧カッターは小さな力で20mmを超える鉄筋の切断ができ、それも電源さえ必要ありません。

 

クリッパーや油圧カッターは安く簡単に入手しやすいので、窃盗団以外にも素人がバイク泥棒のために使うことが多いのだとか。

海外で売買するような大規模な窃盗団であれば、さらに窃盗に有利な工具を持っていても不思議はありません。

 

それでも盗ませないようにしたいなら、これしかない!
Partner

バイク盗難防止対策グッズのなかでも最強と言われるキタコ ウルトラロボットアームロック

電動ノコギリや工事現場で使用されている破砕機にさえ耐えるキタコ ロボットアームロックは、付いているのを見た窃盗団も諦めると言われる最強ロック!

キタコでアースロックをすれば安心して眠れそう。

 

ただロボットアームが太くなればなるほどお値段は高く、重くなります。

今回紹介したTDZ-08でさえ12kgあり、amazonで購入できるサイズが一番大きなキタコ TDZ-12は22.6kg。

Huuub
どちらも所持してるけど、TDZ-12の取り回しは私には無理・・。

 

盗難対策 ②|アースロック|ABUS グラニット58

キタコは重すぎる!駐輪場にキタコを置けるスペースがないという方には、ABUS(アブス) グラニット58がおすすめ。

チェーンとU字セットの重さは5.6kgなので、女性でも取り回しができます。
ちなみに公式サイトでは4.5kgと書かれていますが、実際に量ったら5.6kgでした。

 

ABUSのセキュリティレベル19(MAX20)なので、堅牢なABUSロックの中でもトップクラス!

キタコの場合はタイヤにロックすることしかできませんが、このABUS グラニット58なら隙間にU字が入るのでフレームにロックすることもできます。

ABUSでバイク2台つなぎもおすすめ!
Partner

 

盗難対策 ③|アラーム付きディスクロック

大きな音でバイクを窃盗から守ってくれるアラーム付きディスクロックは、傾斜センサー付きがおすすめ。

バイクの揺れを感知してアラームが鳴るので、少々の風で誤作動することはありません。

 

ABUS 8077 Granit Detecto X-Plusはセキュリティレベル18と高く、とても堅牢な作りをしていてずっしりと重さを感じます。

外からの衝撃に強く、電池消耗を知らせるLED付きなので、アラームが鳴らなかったという致命的ミスを防ぐことが可能。

100dBアラームの大音量で、BMWとも提携してる製品というところも安心感があります。

 

ABUS ディスクロック イエロー Detecto7000 RS1はセキュリティレベルは13ですが、軽量コンパクトで持ち歩きに便利。

ABUS 8077と同じくLED付きなので、機能としては全く問題ありません。

 

 

【番外編】GPS追跡デバイス|Airtag・AlterLockなど

盗難にあった場合に備えてGPS追跡デバイスをバイクに装着しておけば、GPSでバイクの場所を特定し取り戻せる可能性があります。

実際にGPS追跡デバイスで捕まった例も増えているため、窃盗団も警戒しています。

Huuub
GPSデバイスを仕込んでおくことで位置情報を特定することができる!

 

 

バイク盗難防止のための対策グッズ|まとめ

切断できないロックはないと言われていますが、切断に時間がかかれば人の目につきやすくなるので、結果的にバイクを守ることにつながります。

 

必須最低限揃えておきたいバイク盗難防止セット

 

バイクを盗むのに時間がかかる場合は、はなから盗難対象としないケースも考えられます。

Huuub
大切なバイクを守るために、力いっぱい窃盗団に嫌がらせをしよう!

 

 

  • にほんブログ村 バイクブログへ
  • にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
  • バイク用品・装備ランキング

 

-バイクグッズ

PAGE TOP