どれだけ性能の良いマスクを購入しても、長時間マスクを装着し続ける不快感と臭いはどうしようもありません。
苦手意識を持っていたマスクですが、マスクスプレーを使いはじめたことで、花粉症時期のマスク生活が苦にならないようになりました。

いま使っているマスクにスプレーするだけで、マスク着用時の嫌な気分が和らぐのでおすすめです。
この記事では花粉症時期におすすめのマスクと、除菌・抗菌効果があるマスクスプレーをご紹介しています。
花粉症におすすめの最強マスク

苦手なマスク生活をいかに快適に過ごすためには、性能の良いマスクとマスク用スプレーの組み合わせが欠かせません。
数多くのマスクを試し、以下の選考基準から最強のおすすめマスクを3つ厳選して紹介します。
最強マスク選考基準
- 肌当たりがソフトで肌荒れしない
- フィット感がよくずれない(プリーツタイプ)
- 花粉だけではなくPM2.5やウイルスに強いフィルター性能
立体タイプのマスクは化粧崩れには強いという利点がありますが、話をすると隙間が空いてしまうデメリットも。あえて今回の候補には入れていません。
おすすめ最強マスク|トップ3!
![]() | ![]() | ![]() | |
名称 | 快適ガードプロ プリーツタイプ | 超快適マスク プリーツタイプ | |
おすすめ度 | |||
サイズ | レギュラー | ふつう/小さめ | ふつう/やや小さめ |
マスク形状 | プリーツ | プリーツ | プリーツ |
花粉/PM2.5/ウイルス | ○/○/○ | ○/○/○ | ○/○/○ |
分割梱包 | △ | △ | × |
快適ガードプロ プリーツタイプ
グレーと言っても優しいシックなカラーなので悪目立ちしません。
メガネをして自転車に乗っていても、ノーズクッション付きのこのマスクなら曇らないのが最大のポイント!

フィッティ シルキータッチ モア
シルク配合のマスクなので、肌当たりが優しく耳も痛くなりません。
マスク本体にはフィルターが入っているせいか肉厚で、伸びはよくないので女性でもふつうサイズが良い場合も。

超快適マスク プリーツタイプ
サイズやや小さめは、ほどよいゆとりがあって使用感がよく、顔の小さな女性や10代の子供さん向けに。
耳掛けのゴムが柔らかく、耳が痛くなりにくいので長時間装着する方におすすめです。

ピックアップ|マスクケースは重要アイテム!
異動中にマスクを外したときに、カバンの中や机上に無造作に置いたりしていませんか?
外したときにウイルスや菌が付着してしまうので、マスクの保管方法が実はとても重要です。

目的にあったマスクスプレーを選ぼう!
マスクが苦手は私でもアロマ系のマスクスプレー + 除菌スプレーのW使いで、快適に過ごせるようになりました。

パストリーゼ|インフルエンザ・麻疹予防に効果的!
除菌・抗菌効果に優れたアルコールスプレーのパストリーゼですが、実はマスクスプレーとしても使用ができます。
アルコール濃度77%の除菌スプレーなので、噴射後すぐにマスクはせずに数分待ってから装着すると、ニオイは全く気になりません。
インフルエンザや麻疹(はしか)予防に、高濃度のアルコールスプレーは効果ありと実証済み!
手指消毒として使用できるので、携帯用ボトルに入れ替えて持ち歩くと安心です。

-
-
パストリーゼの効果的な使い方|インフルエンザ・麻疹やノロへの効果を解説、詰め替えでお得に!
続きを見る
イータック抗菌化スプレー α|ノンアルコールで移り菌を防ぐ!
朝きっちりマスクをして出かけても、飲食時や電話の受電の際など、結構頻繁にマスクをつけたり外したりしがちです。
そんなマスク表面には、ウイルスや菌がたっぷり付着しています。

イータック抗菌化スプレーはマスクにスプレーするだけで、24時間持続する抗菌作用でウイルス・菌の付着を防いでくれます。
ワンプッシュでマスクがしっとり濡れるので、外出する5分程度前にスプレーして乾かしておくのがおすすめ。
生活の木 マスクスプレー|マスクの不快感を和らげる
人気の高い生活の木のアロマスプレーから、除菌効果のあるマスクスプレーが発売!
マスクが苦手な方でも快適に過ごせるように作られたのが、生活の木 マスクスプレー。
レモンバームの他にティートゥリー・ローズがあり、爽やかな香りでマスクの不快感を和らげてくれます。

マスクの外側にスプレーするタイプなので、パストリーゼなど抗菌スプレーをマスク内側にスプレーにすると併用できます。
鼻づまりが改善するなどの効果はありませんが、天然アロマの消臭・抗菌・リラックス作用があります。
自分で作るマスク用アロマスプレー|マスクスプレー

準備するものはこの4つ!
- スプレー容器
- 無水エタノール
- 精製水
- 精油(エッセンシャルオイル)
スプレー容器に無水エタノールを5ml入れ、精油を5滴程度入れて混ぜ合わせます。
よく混ざったら、精製水45mlをさらに加えて混ぜるだけ。
防腐剤など入っていないので、1〜2周間で使い切りましょう。
最強マスクとマスクスプレーで辛い花粉症を乗り切る!|まとめ

ここ数年は今回紹介した3つのマスクを、花粉症対策 最強マスクと呼んでいます!
フィット感が良く性能が良いマスクに、不快感を和らげるマスクスプレーで、嫌だったマスク生活も少しは楽になりました。
マスクスプレーは今あるマスクにスプレーするだけなので、マスクが苦手な方は一度試してみてください。
番外編|なかにはフィギュアスケートの羽生結弦選手が着用した、2万円超えの最強マスクもありますが、そこまでは手が出ません。
PM2.5や花粉・ウイルス飛沫などを99%カットするマスクで、100回洗っても効果が落ちず、なんとカロリー消費を促す効果もあるそうです。
-
-
目の疲れや寝付きが悪い方にすすめたい|蒸気でホットアイマスク
続きを見る
-
-
パソコン用のベタつかない・手荒れに効く、おすすめハンドクリーム|2023年
続きを見る
-
-
パストリーゼの効果的な使い方|インフルエンザ・麻疹やノロへの効果を解説、詰め替えでお得に!
続きを見る