メインPCをMacに切り替えた際、巷にあふれる「Mac おすすめアプリ」をインストールしまくり試しましたが、実際に使うアプリは限られてきました。
使ってみて「入れておくべきだと感じた便利なアプリ」を厳選して紹介したいと思います。
Mac購入と同時に入れておくべきアプリ&ソフト
アプリの使い方は他のサイトにおまかせして、簡易的な機能を紹介しています。
またLINEやChrome、Dropbox・Evernoteなど、あまりにも有名なアプリは入れていません。
無料アプリ&ソフト
Clipy
頻繁に使用するコピー&ペースト。Clipyを使えばクリップボードの履歴を保存して、簡単に呼び出すことができます。
サイトをまたいで何度もコピー&ペーストを繰り返すのは時間の無駄です!
Clipyならコピーしたテキストを全て履歴として残してくれます。上書きされることはありませんので、一気にコピーして一気に貼り付けるといった芸当が可能に。
Google日本語入力
URL: https://www.google.co.jp/ime/
Mac OSの日本語入力は、あんまり賢くありません・・。
変換ミスも多くてストレスになると思いますので、そんなときはGoogle日本語入力を入れてしまいましょう。
Go for Mail
Apple Store カテゴリ:仕事効率化
複数のGmailアカウントを持っている方におすすめアプリ。
アカウントを簡単に切り替えることができるので、仕事用・プライベート用・ブログ用と複数のアカウント所持者の強い味方です。
AppCleaner
URL: http://freemacsoft.net/appcleaner/
アプリのアンインストール(ゴミ箱移動)をしても、アプリと関連するファイルなどが一部残ってしまうことがあります。
このAppCleanerを使えば、アプリに関連するデータおよびファイルを完全に削除することができるので、インストールしておいて損はありません。
Skitch
Apple Store カテゴリ:仕事効率化
Macのキャプチャツール「Skitch」は、サポート終了の案内があり動作も不安定になっていたので、一旦Monosnapへ切り替えていたんですが、3月に復活しバグも修正されていたので、Skitchに戻ってしまいました。
仕事やブログなどでキャプチャをよく取られる方は、おすすめのアプリです。
Get Plain Text
Apple Store カテゴリ:ユーティリティ
サイトで調べた記事を引用する際、Web上のリンクやフォント・サイズなどの書式までコピーされてしまって面倒だなと感じたことはありませんか?
このGet Plain Textを使えば、書式を除いたテキストに変換してコピーすることができて非常に便利です。
Wunderlist
Apple Store カテゴリ:仕事効率化
Wunderlist はタスク管理を支援してくれるToDoアプリで、Macの標準搭載アプリ「リマインダー」よりも使いやすいので気に入っています。
お買物リストややることリストを、家族や特定のメンバーと共有することができます。
iPhoneやiPadはもちろん、WindowsやAndoroidでも確認・編集が可能で、どこからでもアクセスできるメリットがあります。
ImageOptim
URL: https://imageoptim.com/mac
ImageOptimは、簡単に画像圧縮してくれるアプリです。
JPEG・PNGどちらにも対応していて、ドラッグ・アンド・ドロップで簡単に圧縮ができます。
有料のソフトで便利なものはありますが、ImageOptimは完全無料なので、とりあえず画像圧縮アプリを入れたい方にはとてもおすすめです。
有料アプリ&ソフト
ESET セキュリティ
「Macにはセキュリティソフトは必要ない」と言われていたのは過去のこと。仕事で使うならセキュリティソフトは必須だ!と仕事先のMac愛用の先輩方に言われたので導入しました。
我が家の2台のiMacと母親のAndroid携帯の合計3台にインストールするため、選んだのは「ESET ファミリー セキュリティ | 5台3年版 」。
セキュリティソフトが動いていても、動作が重くなることはありません。ESET非常に優秀!
通常価格は約8,000円ほどしますが、amazonのセール時期に購入しておいたので半額以下で購入できました。
インストール時期が決まっていなければ、セール時期に安く購入しておいた方がお得です。
1台1年版、1台3年版、5台1年版などいろいろな種類が販売されていますので、ご自分の使用環境に合わせて選んでください。
1Password
価格:サブスクリプション(月額・年額)/スタンドアロン(買い切り)
先日入れたばかりだけど、これは本当にオススメ!多くのMacユーザーがこぞって入れてるだけあるよね、と納得できるアプリです。
Macの普及率が上がれば上がるほど、セキュリティ強化対策をしっかり行う必要があります。
-
-
最強パスワード管理アプリ1Password|買い切りのスタンドアロンが復活!購入手順を紹介
続きを見る
使用しなくなったMacアプリ
機能自体は素晴らしいアプリなんですが、自分の使用用途に合わずにほぼ使わなくなったアプリもご紹介します。
BetterTouchTool
トラックパッドを使うなら必須とも呼ばている「BetterTouchTool」。
iMac購入後はトラックパッドの操作が楽しくて使ってましたが、私はWindows機と併用しているため、どうしてもマウスが手放せません。
便利なアプリではあるんですが、私の使用環境に合わず現在は使用を中止しています。
