そろそろお墓参りの時期ですね。
カメヤマローソクから、故人の好物シリーズのお線香が販売されているのはご存知ですか?


お線香以外にも、ドリンク系・食べ物系をかたどったローソクやキャンドルがあります。
お花と一緒にお供えしたら、天国で喜んでくれるかもしれません。
カメヤマローソク|好物線香
カメヤマローソク「コラボ・好物線香(故人の好物シリーズ)」ですが、2015年にグッドデザイン賞を受賞しています。
「故人が本当に好きだったものを捧げたい」
そんな思いから誕生した好物キャンドルが、2015年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
審査員からは『家族や住宅・都市の形態が変わり、故人を偲ぶという行為自体が、生活の中に存在しづらくなってきている現代において、柔軟な発想と老舗メーカが持つ高い技術力が融合したユニークな製品である』として評価。
今回の受賞で「好物キャンドル」が多くの方の目にとまり、故人への想いを巡らせる時間が増えることを切に願います。
引用:カメヤマローソク
お線香もローソクも、火を灯すことで形は残りません。
その分本当に食べてくれたような気持ちになると、大人気なんだそうですよ。
好物線香シリーズ
種類は約20種類。
香りと記憶は、強い結びつきがあると言われています。
故人はこれが好きだったよね、と故人を尊び、思い出話をしつつ、家族でお墓参りするのもいいですね。
ワンカップ大関とのコラボ製品で、ほのかに日本酒の香りがするお線香です。
亡くなる前にはあまり飲ませてあげられなかったから、天国ではたくさん楽しんで欲しいという気持ちで。
キャラメル好きだった祖母のために供えたい。
サクマドロップスは、4種類の香りのお線香になっています。
いちご、りんご、オレンジ、メロンの香りが楽しめるので、フルーツ好きだった故人の方に是非お供えしたいですね。
好物ローソク・キャンドル
ローソク・キャンドル関連の種類は、約60種類。
最近は鳥獣被害が多いため、食べ物のお供えを控えている方、墓地によっては禁止になっているケースが目立ちます。
故人を偲ぶためのお墓参りに、故人が好きだったものを供えられないのは寂しいもの。
そんな場合でも、ローソクやキャンドルならカラスなども寄ってきません。
ドリンク類は下記に紹介したもの以外では、ウィスキー、焼酎、ワイン、緑茶などがあります。
火を灯せば中身だけが減っていくので、本当に飲んでくれてるようにも見えますね。
食べ物関係は、ごはん、ラーメンのほか、ケーキなどの甘み系が多いイメージ。
好物線香|まとめ
はじめて商品を知ったときは、これはお香なの?お土産?と疑問に感じてしまいました。
ですが、故人が好きだったものというコンセプトで販売されていると知り、祖母や叔父が喜んでくれるかもという気持ちに。
今年の夏は、「おばあちゃん、入れ歯だったのにキャラメル好きで困ったよね」なんて家族で思い出話をしつつ、故人を偲びたいと思います。

実家のワンコ用にペット用お線香か、ビスケットキャンドルも持っていこうかな。
-
-
Anker PowerCore Fusion 5000|帰省時のモバイルバッテリーに最適!
続きを見る
-
-
荷物預かりサービス ecbo cloak|エクボクロークならコインロッカーに入らない荷物を預けられる!
続きを見る
-
-
無印でつくるお薬手帳ケース|病院関係のモノすべてまとめよう!
続きを見る