ネット通販利用者がこぞって登録しているamazon プライム会員。
無料で利用できるネット通販サービスがたくさんあるのに、年会費を支払うだけのメリットはあるのか?と疑問に感じる方もいるはず。
そんな方に向けて、amazonプライム会員歴10年以上の私が感じたメリット・デメリットをまとめました。

amazonプライム会員とは
amazonプライムは、年間プランまたは月間プランに申し込むことで、amazonが提供するサービスをプライム会員特典として追加料金無しで使える会員制プログラムのこと。
プライム会員にならなくても、通常会員になればamazonでネットショッピングはできますが、それでもプライム会員の加入者が増え続けているのは特典サービスが充実しているから。
amazonプライム会員の特典サービス|一部抜粋
- 配送料が無料
- お急ぎ便・日時指定が無料で利用できる
- タイムセール|プライム会員は30分前から参加可能
- Prime Video|プライムビデオで映画・ドラマが見放題
- Prime Music|100万曲以上の音楽が聴きたい放題
- Prime Reading|マンガ・雑誌が読み放題
- Amazon Photos|プライム会員は写真をクラウドに保存し放題
- Amazonパントリーが利用できる
- Prime Now|商品が自宅に1〜2時間で到着
- 自宅で試着してから購入できるプライム・ワードローブ
会費
amazonプライム会員は、月間プラン・年間プランのふたつのプランから選択できます。
年間プラン | 4,900円 | ・契約期間:年単位/自動更新 ・月換算:408円 |
月間プラン | 500円 | ・契約期間:月単位/自動更新 ・年間:6,000円 |

送料
通常会員であれば、一度のお買い物が2,000円未満の場合は送料が別途必要ですが、プライム会員だと送料無料!
また当日お急ぎ便(通常発送より早く商品を届けてもらえる)やお届け日時指定も完全無料で使い放題に。
配送オプション | 通常会員 | amazonプライム会員 |
---|---|---|
配送料(注文金額2,000円未満) | 400円 | 無料 |
お急ぎ便 | 500円 | 無料 |
当日お急ぎ便 | 600円 | 無料 |
お届け日時指定便 | 500円 | 無料 |

企業や個人が出している商品は、prime
※ただし、送料無料はプライム商品に限ります。
見分け方は簡単で、金額欄横に「プライム」と書いてあるかどうかで判断が可能です。
\ 無料体験をお試ししてみよう! /
プライム・ビデオが見放題
プライム・ビデオ内の映画やTVドラマ・アニメが見放題になります。
Huluなどに比べてラインナップが少ないと言われる方もいらっしゃいますが、プライム会員に入ることで無料視聴できるんですから充分なサービスだと思います。
amazonオリジナル作品などもあって、結構楽しいですよ!
またパソコンだけじゃなく、TVやスマホ・タブレット、ゲーム機などからも視聴が可能なのもポイントです。
Prime Music音楽聴き放題
100万曲以上の楽曲が聴き放題!
Prime musicアプリを使えば、スマホやタブレットでも楽しめます。
メモ
もっと多くの楽曲が聞きたい方は、別途月額料が必要ですが「Music Unlimited 個人プラン」への加入をおすすめします。
こちらは、なんと4,000万曲以上!
プライム会員の場合、月額料が200円安くなる特別価格 780円(税込)になります。
amazon Echoをお持ちの方は、「Music Unlimited Echoプラン」への加入がおすすめですよ。
こちらは、月額380円で4,000万曲以上聴き放題になります!
Prime Readingで読み放題
まだ数は少ないようですが、Prime Reading登録の電子書籍が読み放題になるサービスです。
Kindle Unlimitedとよく似たサービスですが、みたところPrime Readingの方がラインナップ数が少なそうですね。
ほとんど同じラインナップになってしまったら、Kindle Unlimitedを解約する方が増えそうですから、Prime Readingのラインナップは増えない可能性もあります。
今後の展開に期待しましょう。
Amazonパントリーが利用できる
食品・日用品など毎日使うものを必要な分だけお買いものができる、Amazonプライム会員向けのサービスです。
何度も利用していますが、重いものや嵩張るものを買う時はおすすめです!
スーパーで買うより安く買えるものがあったりしますが、買い方によっては送料が別途とられますので注意が必要です。
タイムセールに30分前から優先的に参加できる
セール品を安く購入したいとき、30分前から参加できるのは魅力的です。
プライム会員限定のタイムセールもあるので、よりお得感がありますね!
prime Nowが使える
以前こちらの記事でも紹介しましたが、プライム会員向けのサービスPrime Nowが使えます。
対象エリアに住んでおり条件を満たすことで、1〜2時間以内にamazonから商品を配送してもらえるサービスです。
風邪をひいたときに何度か利用させてもらっていますが、家から出れないときには本当に助かる便利なサービスですよ!
プライム・フォトで写真を保存し放題
プライム会員であれば、写真を好きなだけ保存できます。
フル画像を無制限でオンラインに保存できるサービスなので、他の有料ストレージを使っている方は、プライム・フォトに移行するのもおすすめですね。
家族と一緒に使い放題
会員本人のほかに、同居の家族を2人まで「家族会員」として登録ができます。
家族会員は、Amazonプライムの配送に関する特典を無料で利用することができますが、アマゾン・ビデオやPrime musicなどのサービスを利用することはできません。
その他の特典は、一気にご紹介!
- プライムラジオが聴き放題
- Kindle端末購入価格が安くなる
- 月1冊オーナーライブラリーの中からKindle本が無料で読める
- Dash Buttonの利用ができる
- Amazon定期おトク便のおまとめ割引
- ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典)
おすすめは無料体験!
プライム会員になるか迷っている方は、無料体験してみることをおすすめします。
「無料体験」は一度限りのサービスじゃない!
amazonプライム会員になったことがある方、無料体験を利用したことがある方でも、無料体験を再度利用できる場合があります。
Amazonプライム(無料体験を含む)をご利用いただいたことのある方は、一定期間内はAmazonプライム無料体験を再度ご利用いただくことはできません。
amazon公式ページより
この一定期間について触れられてはいませんが、amazon商品購入時に「無料体験」と表示が出る方は使えるそうです。
何度も無料体験ができるなんて、さすがamazon太っ腹ですね!
結局サービスをあまり利用しなかった、という方は体験のみで解約してしまえばいいでしょう。
気をつける点は、会員期間終了後「自動更新」されるますので、自動更新停止処理もしくは解約を忘れないこと!
「有料会員への自動切り替え/自動更新の停止、会員登録キャンセルのお手続きはこちら」より、停止をしましょう。
Amazon プライム会員登録のキャンセル方法
1. Amazonプライム会員情報を変更するにアクセスします。
2. 以下のいずれかを行います。
・有料会員登録をキャンセルするには、会員資格を終了するをクリックします。
注: 有料会員登録後、お客様および家族会員がAmazonプライムの特典を利用されていない場合は、キャンセル時に会費を返金いたします。
・Amazonプライム無料体験をキャンセルするには、自動更新しないをクリックします。
注: 自動移行しない設定を行っていない場合、無料体験の終了後に有料会員へ自動移行します。

amazon利用するなら「プライム会員」がおすすめです。
我が家はもちろんヘビーユーザーです!!
amazon プライム会員はお得感しかない!|まとめ
amazonプライムの年会員プランに加入して10年以上経ちますが、このサービスを解約しようと思ったことは一度もありません!
生活の一部と化しているamazonプライムは、価値ある投資になるはずです。
amazonプライム会員の特典サービス|一部抜粋
- 配送料が無料
- お急ぎ便・日時指定が無料で利用できる
- タイムセール|プライム会員は30分前から参加可能
- Prime Video|プライムビデオで映画・ドラマが見放題
- Prime Music|100万曲以上の音楽が聴きたい放題
- Prime Reading|マンガ・雑誌が読み放題
- Amazon Photos|プライム会員は写真をクラウドに保存し放題
- Amazonパントリーが利用できる
- Prime Now|商品が自宅に1〜2時間で到着
- 自宅で試着してから購入できるプライム・ワードローブ
-
-
【無料で試せる】楽天マガジンは月額380円で雑誌が読み放題!dマガジンと比較|解約手続きも簡単
続きを見る
-
-
洋服買取 フクロウ・ZOZO・ブランディアを比較|査定が高いおすすめの買取サイトは?
続きを見る
-
-
楽天写真館はポイント貯まるだけじゃない、品質も良かった!
続きを見る